
コメント

はじめてのママリ🔰
写真の方の後ろをつけました😳
こっちしか知らなかったので、違いは分かりません、、(笑)
私もずっと前つけっぱなしですよ😊!
お子さんが乗らなくなっても付けっぱなしの人も多いし、みんなそこまで考えてみてないと思うので全然大丈夫だと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
写真の方の後ろをつけました😳
こっちしか知らなかったので、違いは分かりません、、(笑)
私もずっと前つけっぱなしですよ😊!
お子さんが乗らなくなっても付けっぱなしの人も多いし、みんなそこまで考えてみてないと思うので全然大丈夫だと思います🙆♀️
「2人目」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わからないですよね💦
純正じゃなくてOGKの方が安いからそっちつけたよって方もいたりで色々あって悩みます☁️
そんなものなのですね!笑
前だと4歳まで乗せられるって見たのでとりあえずそれまでは赤ちゃん産まれてもまだ自転車乗せないなと思って検討することにします!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
私も安いしOGKにしようと思ってたのですが、ギュットクルームのやつは他のやつよりフレームが細い?みたいで、良さそうなやつはほぼクルームにはつけれませんという注意書きがあったので諦めてこれにしました😢
私もしばらく赤ちゃんは乗せれないし、息子は小さめなのでまだまだ前に乗れるからーと悩んだんですが、レインカバーをつけていると抱っこでしか乗せ下ろしができなくて、妊娠中に10何キロを毎日毎日上げ下ろしするのがしんどくなったので、早々に後ろつけました😂
私は後ろをつけてから
前は写真のカバーつけて乗ってますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
やっぱり純正がいいに越したことはないのかなって思っちゃいますよね。
うちと両方歳が近いですね✨
息子も小さいので悩みます、、そうなんですよね。妊娠中だし毎日上げ下ろしきついですよね。
後ろだと子供は自分で乗ることできるのでしょうか?
こんなカバーもあるんですね!参考にさせていただきます✨
はじめてのママリ🔰
そうなんです😢
値段が高かったので、母と兄弟でお金割ってクリスマスプレゼントにおねだりしました😂😂
勝手に乗るのを覚えて欲しくなかったので、手を繋いで乗り降りしてるんですが、スムーズに乗り降りしてますよ☺️!
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
高いですよね。おねだりしたいくらいです笑
そうなのですね!
手を繋いで乗り降りしてくれるのだいぶ楽になりますね!色々とありがとうございます!✨