
切迫早産で入院中の31w4dの女性が、退院時期について相談しています。子宮口は閉じているがお腹の張りが続き、退院の目安を知りたいとのこと。皆さんの経験を聞いて参考にしたいそうです。
切迫早産の退院について。初めて質問しますm(_ _)m
現在31w4d、切迫早産で入院4日目になります。
ウテメリン点滴しているのですが、内診では子宮口も閉じて経管長も入院初日の1.99mmから3.3mmまで戻りました。
ただお腹の張りが相変わらず多く今日一日で点滴量が増えてしまい退院はいつだろうと考えています。(退院を焦ってる訳ではありません)
個人差もあると思いますが、退院できる状態が知りたいです。切迫早産で入院していた皆さんはどんな状態になったときに退院しましたか?
例)経管長が◯◯mmに回復した、お腹の張りが無くなった、正産期を迎えるから、など
32週目前の今週末に里帰り予定だったのですが、タイミング悪く入院となってしまったので皆さんのお話を聞いて退院時期の参考にしたいと思います!宜しくお願いしますm(_ _)m
- mei(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

さこち
まず経管が戻ることはないので、測りかたの問題かな?と思いました。
33wから入院してました。
私は36wで退院をし、1週間は飲み薬でした。
やはり正産期が、目安になると思います。

J.はる♡
30wから入院して35wで退院でした。
本当は36wまで入院の予定でしたが、実母が手伝いにきてなおかつ自宅で安静(ほとんど動かない)を条件で35wで退院させてもらいました。
-
mei
37週を目安に入院だったんですね。条件付でも早く退院出来たこと羨ましく思います!参考にさせてください!
- 11月19日

はるまんじゅう
初めまして。
私も第一子妊娠中に34~37wまで入院していました。
私の場合は24時間点滴で一向に良くなる気配がなく現状維持だったため正産期まで退院は無理だと言われていました。
37wに入り「いつ産まれてきても良いよ~♡」から結局39wまで出てきてくれませんでしたけど。本当に短かったのかなぁ…?
-
mei
点滴でも中々良くならなかったのですね。そうなると確かに37週までは厳し層です…
39週まで出てこなかったとなると入院中の経管長が気になるところですが、親孝行な赤ちゃんで良いですね!- 11月19日

あい🐰💓
わたしは26w6dから36w1dの2ヶ月入院してました!
切迫で入院の場合、正産期での退院が一般的かなーとは思いますが、こればっかりは病院の医師によっても違うようですからね😭
入院お辛いとは思いますが、頑張りましょう😢💓
-
mei
2ヶ月もですか、それは大変でしたね。
他の皆さんも書いているように正産期を目安に過ごしたほうが良さそうですね!
訳あって里帰り出産希望してるので、良いタイミングで帰りたいものですm(_ _)m- 11月19日

まぁこん
最近まで切迫早産で入院してました!
27週から37週までで、正産期が目安だと言われてましたよ〜
里帰りしたくて、里帰り先の病院に連絡しましたが、基本は34週までに帰ってきて欲しいと言われてしまい、1度は点滴を減らして、退院に向けて調整してもらったのですが、張りがひどくて、結局退院できず…里帰りは難しいかと思いましたが、里帰り先の先生に何とか頼んで、今回は特別に37週での里帰り許可をもらい、里帰りしました。
基本的には、ギリギリでの里帰りは受けてくれない病院もあるようなので、事前に確認した方が良いかと思いますよ〜
-
mei
回答ありがとうございます。
27週からの入院生活大変でしたね。
自分も里帰り先の病院へは確認済みでいつでも受け入れ対応してくれるそうなのですが、北海道に住んでるので入院中の病院と路面が乾いてる時期に早く帰りたいね、と話しています。
しかし焦らず過ごそうと思います!- 11月19日
mei
回答ありがとうございます。
正産期が目安で退院される方がやはり多いですよね。
まずは自分も点滴から服薬へ移行出来ることを目標に過ごそうと思います!