※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

特養での未経験派遣介護士です。子育てとの両立や髪型についてアドバイスをお願いします。

介護士さんいますか?
この度、派遣でフルタイムで特養で未経験資格なしで
働くことになりました。

気をつけた方がいい事や子供と仕事の両立の仕方とか教えてほしいです!

後、髪型は結べる長さのほうがいいですか?
ボブにしようかまよってるのですが横髪落ちてきたら邪魔かなと思い迷ってるので髪型のアドバイスもお願いしたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの経験上ですが
特養はかなり重度な利用者様がおおい気がします👊🏻
初日や最初の頃は疲れがかなりたまりやすいと思います😔
どんどん慣れていけば大丈夫だとは思いますが…とってもやり甲斐のある仕事なので頑張ってください🥰
髪の毛は結べたほうがいいかな?と思いますよ👍髪の毛下ろしてると利用者様に当たっちゃうことも全然あると思うので👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらいでお仕事に慣れましたか??

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れるのは1ヶ月くらいで慣れると思います😊
    わたしは大事なのは最初の3ヵ月かなと思います☺️

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一ヶ月で慣れるんですね!
    どうして最初の三ヶ月が大事なのでしょうか?😖💦

    • 5月11日
ママリ

私はケア中に髪の毛が落ちてくるのが鬱陶しいので、耳にかけて落ち着くショートか、後ろに縛れる長さが好きです!

気をつけた方がいいこと…どんなことを気にされているのか、逆に聞きたいです!幅が広いので💦
育児と仕事の両立は、何とかやってる感じです(笑)あっという間に1日終わるので、24時間じゃ足りないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰や足を痛める事が多いとされてますが何か対策とかってしてますか??
    髪の毛は結べる長さの方が良さそうですね!
    大体どのくらいでお仕事出来る様になりましたか?

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    もともとの体質なのか、私は足腰は大丈夫だったので…参考にならずすみません💦職場には腰痛ベルトとか巻いてる人が多いです!
    3ヶ月くらいで夜勤まで1人でやるようになりました!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

覚えるの早くて尊敬します!!
元々老人と喋るのは好きで得意な方なんですが、普通の人との会話が苦手なんですけどそれでも働けますかね?😖💦