![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週6日で友人の挙式に参加することは無謀でしょうか。体調に問題がなければ行けると思いますが、旦那は反対しています。ドタキャンが迷惑になるかも心配です。
34週6日で友人の挙式に参加するのは無謀ですか?💦 関西から沖縄に行きます。
私の結婚式にも来てくれた友人で、めっちゃ行きたい〜って思ってて友人にも行きたい気持ちはあるけど妊娠中で…とは伝えてます😭
コロナは置いといて、体調に問題なければ行けますかね?旦那には反対されました💦
前回切迫で1ヶ月自宅安静になったので、そのへんも不安ではあります💔
お料理食べたりはなくて、挙式のみって感じみたいです。それでもドタキャンになったら迷惑かな…とも思ったり💦…でも行きたいと思ったり😅
- ポテト(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
![アイスクリーム🍨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイスクリーム🍨
私だったら行かないです😭
上の子の時予定日より2週間早く生まれたので30wすぎたら遠出はしないです😔
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
めっちゃ行きたいですよね☺️
でも上のお子さんの時切迫だったんなら止めた方がいいかもしれませんね💦
私が同じ状況になったら行きたいけど、旦那に絶対反対されるし万が一を考えて行かないですかね💦
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
万が一、破水したり陣痛来たら怖いので私なら辞めときます😭
行くなら出産入院バッグとか全て持っていくとかがいいかなぁと思いますがとてつもない荷物になりますよね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分娩する病院の近くならまだいけるかもしれませんが、飛行機の距離は無謀だと思います😣
もしも向こうで破水して産むことになって、しかも赤ちゃんはそのまま1ヶ月入院とかになったら・・・などと考えると家族にも友人にも迷惑をかけてしまうので、私なら行きたくても我慢します💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも行きたくてしょうがないってなりますが、上の子で切迫になっているならやめます😭
上の子切迫で2週間入院だったのですが下の子は1ヶ月半入院だったので😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ週数の時に結婚式
参加した事ありますが
私は電車で1時間半の距離でしたが
結構しんどかったですよ💦
電車は基本座れましたがそれでも
着く頃に張ったりしてました!
体調は良好、切迫もなしです!なので切迫経験ありならちょっと
怖いですね😭💦
電車や車で行けるなら私なら
行くかもですが新幹線や飛行機を
使うのであれば辞めておきます🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行きたい気持ちもわかりますが私も行かないです😅
もしものときその友人の方の
一生に一度しかない式で迷惑かけてしまう可能性があるくらないなら
主席する友人にお願いしてリーモトで式をみます。😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
後期に関西から沖縄は怖いですね😭
臨月目前の週数ですし、飛行機で破水なんてことになったら命も危ないです💦
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
前回切迫ということだったのであれば行かないです😭💦💦
もし沖縄で何かあったらってことを考えると怖すぎます😭
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
絶対に行かないです。
30wこえたら遠出しないほうがいいです、
切迫なったのならなおさら。。
なにかあって後悔してもいいなら
行ったらいいと思いますが、、
![たんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽこ
経過が順調で車で1時間以内とかなら行きますが、さすがに関西から沖縄は行きませんね😭
しかも前回切迫ならその頃には自宅安静になってるかもだし、なおさらですね〜💦
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
私なら行かないです💦
私も1人目は切迫で入院しました。ただ、2人目は何も無く出産を迎えたので、1人目がこうだから2人目は同じというわけではないと思ってます😌
心配なのは飛行機に乗るというところです。気圧の変化で張りは少なからず時期的に出てくると思います。あとは、移動でバタバタして、そこで張りが増えてしまったら。と考えるとどんなに仲良いい友人でも断って、改めてお祝いしてあげたりなどするのがいいのかなと🥺
とは言っても、こればかりは悩むことですよね😭
可能であればギリギリまで返事を待ってもらってその時に考えてもいいとは思います😌
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
皆さんまとめての返信で失礼します💦
率直なご意見ありがとうございました。やはり数週的にリスクが高いですよね😭💔
つわりが急に軽くなって喜んでたところに偶然、友人から挙式のお誘いが来てテンション上がりすぎて冷静さを失ってました🥲
今回は共通の友人に動画送ってもらったりしてリモート参加を検討したいと思います😭
![ハチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ子
私なら沖縄ならいかないです。
安心できる病院、医療体制が分からない所には妊娠中は行きたくないですね💦経産婦さんなら早めに生まれる可能性もありますし。
コメント