※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

17歳 妊婦です皆様に相談なのですが子供を育てるのに毎月最低いくらくらいかかるのか教えて頂きたいです😭

17歳 妊婦です
皆様に相談なのですが子供を育てるのに毎月最低いくらくらいかかるのか教えて頂きたいです😭

コメント

ゆちゃ

赤ちゃんの時期はオムツ代、ミルクならミルク代ですかね🤔
オムツ代は5000円〜8000円あれば余裕かと🤔
私は母乳なので完ミだといくらかかるのかわからないですが
1万くらいはみておけばいいのかなと。

最低で言うと3万あればなんとかなるかと思います。

ある程度大きくなると習い事させたりとまた金額は変わってきますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭
    ほんとに1から10まで何もわからなくて出産費用など他もろもろ不安でいっぱいです😭

    • 5月11日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ


    年齢関係なく、最初はみんな同じですよ!
    出産費用に関しては、病院によってピンキリなので、安く済ませたい!と思うのであればリサーチするしかないです😖

    出産準備も最低限を用意するのであれば
    ベビーカー→3~6万
    抱っこ紐→1~3万
    肌着などの服1.5万
    衛生用品→1万
    くらいで揃うと思います。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭😭

    • 5月11日
ママリ

1人目の時完母だったのですが、
2人目混合にしたら、おっきくなってくるとミルクの消費激しくてビックリしましたよ😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の知り合いもミルクの出費がすごいと言っていました😭
    やはりお金はかかりますよね😭

    • 5月11日
咲や

子供を育てるだけでなく、生活費も考えた方が良いかと思います🤔
母乳が出ないまたは病気により粉ミルクではないとダメだと、うちの息子の場合で、はぐくみのエコ楽パックは1週間で1箱位消費しますね😂
オムツはイオンで箱買い(2パック)で1ヶ月
他にも洋服や下着はすぐサイズアウトするので3ヶ月で買い替え(季節ごと)とか何だかんだでお金かかりますよ😣
保育園に預けるなら保育料も結構かかりますしね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!😮‍💨
    オムツとミルクだけではなく洋服だったり色々思ってた以上にお金かかりますね😭

    • 5月11日
り (28)

長女は完ミ、紙おむつで1万いかないくらい(ミルクの飲みが悪かった、プラス小さめなのでおむつも4ヶ月まで新生児用、服もそんなに買わなかったです)

長男は完母、布おむつにしてたので(おでかけは紙おむつ)5千円かからないくらい

次女は混合で、ミルクもよく飲んでます。1万いかないくらいです。(服は今のところお下がりなので、ミルク代、紙おむつ代のみ)

お金がかからないのは完母と布おむつでしたが、最短でお仕事を始めたのでミルクに切り替えるのがとても大変でした😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭

    • 5月12日
deleted user

娘は1ヶ月で完ミになりました!
1番かかっている時で
ミルク月5缶(1万でお釣りあるくらい)
オムツ月3パック(3000~4000円)
ミルクはよく飲み1日1000mlで
ハイハイが合わずでほほえみでした😭
オムツが気持ち悪く泣くことがなかったので
1日4~6枚の消費(新生児期は10枚)

最悪児童手当で賄えると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当は何ヶ月に1回と聞いたのですが本当ですか??😭

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2.6.10月の3回で1回4ヶ月分です😭!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらくらいもらえますか??
    質問ばっかりでごめんなさい😭😭

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    満額なら1ヶ月1.5万、1回6万です!
    所得制限などあるので検索してみてください😭

    • 5月12日
deleted user

ミルクは週に1缶使います🥲
値段はメーカーによりますが
1500~2500円ぐらいかな🤔
おむつは新生児なら日に8~10枚👶
値段も入数もメーカーによりけり🙃
おむつもミルクも箱買いオススメです!
一回に払う金額は大きいけど
1枚、1缶で割ると安いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭
    箱買いします!💪

    • 5月12日
あささ!

オムツ、ミルク代かかります〜!!!

初産だと可愛いお洋服
たくさん買ったり、
おもちゃも〜って
なってしまいました〜。

うちも幸い完母なので
オムツ代だけなので
月5000円もあればたりますが、
お洋服これもあれもって
なればお金たりないぐらいです☺️😭

リサイクルショップや
フリマアプリなどで
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐など安く手に入れるのもいいかと。👶👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり沢山買ってしまいますよね😂

    • 5月12日
はじめてのママリ

1人だとミルクにするなら約5000円、オムツ2個で安いやつ買ってるので1600円くらい。合計6600円くらいかなと🥹

出産費用は42万支給されてそこから手出しで長男のときは個室だったのもあり10万手出し、次男は個室にしなかったので7万手出ししました!

親に頼れますか?
私はほぼベビーカー、服など親に買ってもらいました😣
赤ちゃん用品準備するのお金かかりますよね、、特に服とか🤪🤪
お下がりとか西松屋とかで安いのを買ってました!抱っこ紐全く使わずで、、次男のときは中古で買いました300円のです笑それも使わず😣
とりあえず西松屋にGOですよ🥹✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーなどは多分私も親が買ってくれると思います🥺

    • 5月12日
m♡

ミルク代1缶1500〜2500円✖️月4缶=6000〜1万円
オムツ代Amazonで安い時にまとめ買い1袋600円✖️3パック=1800円

下着はユニクロ1枚590円程度、洋服は西松屋で夏物349円くらいからあります。
季節終わりのセールで来年の分を買えば199円〜500円程度で色々買えます。

あとは、チャイルドシートが2万円以上、ベビーカーも2万円程度、抱っこ紐1万円程度、バウンサー など買うなら1万円程度が初期費用で掛かります。
新品にこだわらなければメルカリでチャイルドシート7000円程度で沢山ありますしベビーカー、抱っこ紐、バウンサーなど一通りの物が新品の1/3以下で手に入ります。

ポイ活のインスタグラマーさんをフォローしておくとオムツやミルク、育児グッズがあり得ない値段で買える情報が定期的に出るのでまとめ買いしたら節約できますよー。
日用品の出費は情報収集で極限まで安く抑えられますが、盲点なのがエアコン代です💦
赤ちゃんの為に結構使うので電気代高くなります💦

毎月掛かってくるミルク、消耗品代だけなら節約できて1万円あれば足りるので児童手当で十分賄えると思われます😊
出産費用は地域によりますが、都会でなければ安い病院で自己負担なしでいけると思います。病院選びにこだわるなら10〜15万程度は負担があるイメージです。

色々なものを切り詰めたいなら、節約やポイ活のインスタグラマーさんから学ぶのが一番手っ取り早くて効果ありますよ🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々メルカリなどで見てみたら綺麗で安いのが結構ありました!🥺

    • 5月12日