![MeMe✩*॰¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
んー…上の子が小学校入って3週間くらいからおねしょを結構してしまって…
んー…上の子が小学校入って3週間くらいからおねしょを結構してしまってます(´`;)彼本人も何故?と悔しそうなので質問させていただきます。
たまに聞く話ですが、やはり幼稚園とは違うし疲れちゃうのかしら?
嫌な事やストレスはあるかな?と本人に聞いたら「え?大好き!毎日楽しいし、先生や皆も優しいしね!」と言った回答…。「勉強も慣れてるから楽しいよ!今日はまたアンケートを取り合ってね、誰と誰が…」等など苦ではない(´`;)
学校から家に着くのが14時半~14時45分の間(合わせて私もワタワタ帰宅したり)
それから宿題⇒塾のペーパー等を30~45分で終わらして、15時半~16時くらいから遊ばせるか、木曜日と金曜日は塾やテニス。
17時~悪い子したら18時に帰宅(向かいの居酒屋さんの拭き掃除をしてきたり、ビックリ!)
18時半には食事⇒皆でお布団敷き⇒お風呂
お話読み聞かせをしながら、20時~20時半には電池切れで寝ます。夜中に「ごめんなさい、寝ぼけておしっこ漏らしてしまった…。」と悩んで悔しそうなのは私も可哀想になりました。
んー…やはり慣れてないから疲れてしまうのか…悩み中です( ˘-˘ )
- MeMe✩*॰¨̮(8歳, 9歳)
コメント