![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健診で助産師外来の違いについて質問です。赤ちゃんの様子を見るだけで体重や心臓のチェックがないのが気になります。他の病院でも同じですか?
健診についての質問です🥺
上の子の時は助産師外来はなく、
毎回先生の診察だったのですが、
引っ越したので別の病院で今回の子は健診しています。
助産師外来が中期にもあったのですが後期にもあることを今日知りました💦
中期の助産師外来は赤ちゃんの様子を見るだけで、赤ちゃんの体重とか何も測定してもらえず、元気ですね〜これが顔ですよ〜、みたいな感じで終わりました💦
私としては、赤ちゃんの心臓とかいろいろ体重とか普通に先生にみてもらいたいのですが😅
みなさんの病院の助産師外来もそんな感じですか??🤔😅
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎回助産師さんでがみてくれていて、たまに先生が診てくれる感じでした🙌
赤ちゃんの大きさや羊水量、胎盤の大きさは必ず測ってくれてました💦
赤ちゃんが大きくなっているのか知りたいのに、測って貰えないと不安になっちゃいますね💦
はじめてのママリ🔰
普通測定しますよね😫💦✨
助産師さんの外来でも、赤ちゃんの大きさとか先生が診てくれているように測定してくれたら文句ないのですが😫
赤ちゃんの顔だけ見れても大きさ知りたいのに不安しかないです😭💦
今日は先生の診察で大きさみてもらえましたが、今日は先生が若い男の先生でなんか測定の仕方もいまいちで2週間前と100gしか大きくなってなくて不安です😫
それで2週間後助産師外来でまた大きさ見てもらえないので、次先生の診察まで4週間あくことになります😫
この場合どうしたら良いと思いますか?😭😭😭
退会ユーザー
私も研修医だか新人の先生の時があって、う〜ん?と何かをずっと悩んでいて30分お腹出しっぱなしで待ってたことがあり、それ以来若い先生嫌になっちゃいました😂
今回見てくれた先生は大きさについては何も言ってなかったですか?🤔
言われなかったのならきっと誤差の範囲内ですよ💕
私も色んな病気にかかりすぎて食べらないことが多かったので赤ちゃんがあまり大きくなっていない、検査するかも。と何度も言わたんですが、結局誤差でした🤭💕
私なら次も測って貰えなかったら、赤ちゃんの大きさを知りたいんですけど測らないんですか?と言います🤭!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️💛
30分もですか?!!長すぎますね😭💦テキパキしてない先生だと不安になりますよね😭💦
大きさは問題ないと言われたのですが、前回と比べるとあまり大きくなってないので不安になってしまって😭💦信用できない雰囲気の先生だったので余計不安で😭💦
誤差の範囲だとは思うのですが😣
やっぱりちゃんと測ってもらいたいと伝えたほうがいいですよね😣妊婦健診なのに赤ちゃんの大きさ測らないとか病院自体に信用失ってます😭💦💦
退会ユーザー
仰向けで腰も痛いしお腹も張って痛かったので地獄でした🤣
確かに信用出来ない先生だと不安になりますよね…赤ちゃんの事だと余計に💦
絶対言った方が良いです💕
赤ちゃんの大きさとか全体を見ることが検診なのに顔だけみて終わりなんてなんの為の検診なの?って思っちゃいますよね😱
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
エコーあてられてるときの体勢って結構きついですよね😣💦
ほんとに😣妊婦健診の券だけ使われて赤ちゃんの大きさ見ないなんてありえないです😭💦
病院に連絡したら、例外で助産師外来はなしで、助産師からのお話は合間ですることなって先生の診察で予約取ってもらえました😭✨✨✨
相談に乗っていただいてありがとうございます😭✨✨
とりあえず2週間後まで不安ですが、先生に診てもらえるので一安心です😭✨✨