
1歳半の息子が歩けず、悩んでいます。検診前に相談すべきか、待つべきか迷っています。成長がゆっくりなので早めに診てもらった方がいいでしょうか。
もうすぐ1歳半になる息子、まだ歩けません。
1人たっちも出来ません。
一歳半検診があるのですがコロナもあるため集団ではなく自分でかかりつけ医に予約を取って受診します。
2歳までに受ければ良いのですが今受診して先生に相談した方が良いのかもう少し様子をみてギリギリまで待つか悩んでいます。
以前予防接種の時にそれとなく聞いたらつかまり立ちしてれば大丈夫だと思うけど一歳半検診までに歩かなければ要相談と言われました。
歩かない事自体はそんなに悩んでないのですが割と成長ゆっくりな方なので早めに診てもらった方がいいんですかね💦💦
- ミーアキャット🌿(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
1歳半で立てないのはかなり心配だと思います(´・ω・`)

けー
なんとも言えないですけど
多くの自治体が1歳半健診をしていて
そこでできることできないことのある程度の目安を用意してるので
気になるのなら早めに行ったほうが良いかなと思いますね💦
1歳半で歩けない、立っちもできないとなると正直遅いと思うので今すぐ何かせずとも要観察とかにはなるかなーと💦
-
ミーアキャット🌿
コメントありがとうございます。
ハイハイしたのが1歳過ぎでつかまり立ちはするんですが手は絶対離さないで!って感じで😅
全体の項目の半分くらいは出来ないかなと思うのでゆっくりな子なんですが健診で出来なくても結局様子見で終わるよなぁと思うともう少し待った方が良いのかなと思ってしまって💦💦
でもしっかり診てもらった方が安心ですよね😞- 5月11日

ママ
みなさん同様に早く検診を受けた方がいいと思います!
やはり1歳半で1人立っちもできないとなると心配です…
詳しく検査して、必要があれば発達訓練を受けるのは早いに越したことないです☺️
何事もなければ一安心ですしね!
-
ミーアキャット🌿
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね💦
ありがとうございます。
早めに診て貰おうかと思います💦- 5月11日

はじめてのママリ
一歳半でたっちできないのは心配かもしれないですね。
低緊張とかですか?
うちの子はずり這いせずお尻歩きをしハイハイは一歳になってからでしたし1人でお座りできるようになったのも遅かったので心配でリハビリとか小児科に相談してました。
今はまだやる気がないだけで特に何もなければそれでいいし早めに相談するに越したことは無いと思います☺︎!
-
ミーアキャット🌿
コメントありがとうございます。
つかまり立ちや手押し車はするのですが何かにつかまってないと立てなくて…。
うちの子もハイハイが遅くて1歳過ぎてからでそれまではずり這いでした💦
リハビリもされてたんですね😞
今まで特に低緊張と指摘された事はないのですが、早めに診て貰います💦- 5月11日

ままり
初めまして、お子さんいかがですか?歩きましたか??
うちも歩かず…悩んでいます
-
ミーアキャット🌿
こんばんは😊
うちの子は結局1歳7ヶ月で歩き始めました!
1人で立った翌週数歩歩いた感じです。
1歳半検診は行かれましたか?
つかまり立ちとかはしてますかね💦- 9月10日
ミーアキャット🌿
コメントありがとうございます。
そうですよね😞
ハイハイしたのが1歳過ぎだったので全体的にゆっくりな子で…
早めに診て貰おうかと思います💦