※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊活

旦那が大酒飲みで、妊活中にお酒やEDの影響で困っています。排卵コントロールが難しく、サプリや病院相談を考えています。精神的な影響も心配。子作りのストレスでナーバスになっています。

EDに効くサプリはありますか?

友達や家族に話し辛いので愚痴らせてください🙇‍♀️

旦那は大酒飲みで毎晩晩酌してたくさん飲みます。
2人目妊活にあたりお酒を飲むとできなくなることが判明し、お互い太って体力が本当に持たない、お互い性欲がない状況での妊活となりました。

排卵検査薬を使って排卵日を予測していますが、生理不順のためそろそろ?と思ってもなかなか起こらなかったりで、毎度、「今晩いいかな?」と言った感じで伝えます。

そうなるとその日はお酒を控えてくれるのですが、最近とうとう中折れして最後までいけなくなりました。

私の排卵さえコントロールできれば妊活はそれなりにポイントを抑えられると思っていたのに、まさかの足踏みでした。
こんなこともあるかと勉強中です✍

夫婦仲はわりと良好で妊活を始める前は休みがかぶったらホテルに行ってするというSEX事情でした。
ホテルの雰囲気なら大丈夫だそうな、、🧏‍♂

前回バイアグラをもらったからとタイミングを取るときに摂取したのですが、確かにグングンすごかったのですが最後までイケず。。
そしたら少しお酒飲んでいたと、、ナメてますよね
(ナメてるね、とは言ってないです)

それがトドメだったのか、いけなくなりました。

今回もタイミング取りましたが2回も失敗

一旦お休みして次の学年にしようということになりました。

旦那はドラックストアで買えるようなサプリを飲んでみると言っているのですが、EDのためにサプリを飲んだ方どのような効果がありましたか?
やっぱり病院にかかったほうがいいのでしょうか?
経験談などあればお聞かせ願いたいです🙏

旦那は仕事の重圧から10年ほど心療内科で薬をもらって効いてるかわかりませんが依存的に飲んでいます。
精神的によわよわなのでそういう部分も影響しているのかもしれません。。

一旦お休みすることになったのに、排卵検査薬が陽性になるとせっかく排卵してるのに、、という気持ちになってナーバスになってます😭

子供とたくさん遊べる時間が増えたと思って楽しく過ごそうと思っていますが、あと1、2回は見逃すことになるのです😭
どなたか前向きになる言葉を下さい😭😭😭

コメント

、

うちは年の差婚で主人が40代後半なのと毎日よくお酒を飲むので中折は日常茶飯事でした🥺
私は全然気にしてなかったのですが主人がすごく気にしていて、病院でバイアグラ貰ってくる、、となったのですがその前にクチコミのいいサプリがあるから試してみることになり、結果それを飲んだ日は絶対に中折しなくなりした!
楽天などで買えるvitalEditというやつです!!
値段もそこまで高くないので試してみてもいいかもしれません👍

どうか妊活がうまくいきますように、、🥰

  • くま

    くま

    返信が遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    具体的なサプリ名までありがとうございます😭✨
    飲んだ日は絶対に中折れしないなんて期待大です!!
    うちにも合えばいいなぁ😳💊

    ありがとうございました🥺❤

    • 5月12日
うさぎ🔰

うちの夫はお酒飲みませんが、元々淡白で、妊活が中々うまくいかない事がストレスになり、タイミング取っても中折れするようになりました。
一人でできるか出来ないかにもよりますが、うちの夫の場合シリンジだと毎回出来ました。
なので、毎回完全シリンジのみでタイミングとり、1年2ヶ月くらいかかりましたがやっと妊娠できました。

  • くま

    くま

    返信が遅くなりすみません😣

    なるほど、いろんな方法があるんですね、参考になります✍
    タイミングでSEXすることやうまくいかないことでストレスになると、違うやり方でアプローチも考えていかなきゃいけないですね!!

    勉強になりました、ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月12日
トモヨ

うちはEDではなく腟内射精障害で、1人でして出す事は出来ますが行為して腟内で射精する事は出来ませんm(_ _)m
病院には行ってませんでしたが、シリンジ法で妊活して2人とも授かりました★
行為は一切していませんでした〜✋

1人でして出す事が出来るのであればシリンジ法で妊活してみるのも良いかと🤔🤔

  • くま

    くま

    返事が遅くなってすみません😵💦

    私自身SEXはお子のため!!の思いが強いタイプなので、いけない旦那に申し訳無さもあり、正直こちらもストレスを感じていました😭

    妊活に対して行為がなくてもできるのは勉強不足でした、、
    もしかしてそれがいいのかもしれません🤔

    また妊活頑張るときまで勉強してみます!
    ありがとうございました😊🙌

    • 5月12日