※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目妊娠高血圧症候群になり、2人目も心配。遺伝が関係すると聞いています。対策が知りたいです。

1人目妊娠高血圧症候群になった方2人目もなりましたか?

私は1人目妊娠高血圧腎症になってしまい2人目まだですが2人目希望している為今から不安です
遺伝が関係してるのが大きいと言われてます
対策などあれば教えてください

コメント

けろけろけろっぴ

2人目ならなかったですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か対策したことあれば教えてください🙇‍♀️

    • 5月11日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    1人目は18キロ
    2人目は5キロに抑えました
    食事の量をかなーり減らして
    白ごはん2口おかず少なめ
    お菓子もあまりとりませんでした
    3人目は7キロで
    好きなだけご飯もたべて
    お菓子ジュース飲んでましたが
    なりませんでした😂

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

私も今のところは大丈夫です✌️
けど、食生活はかなり気をつけました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塩分控えめとか対策なにかしてますか?😣

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    〇塩分は1日6〜7gにする
    〇朝にバナナ1本食べる
    〇カリウムを積極的にとる
    〇カルシウムを積極的にとる
    〇おやつは食べてもいいけど食べすぎない
    1人目のときは8キロ増加で高血圧になったので体重増加が原因ではないかな?と言われてました。なのでこれはいいのか悪いのかわかりませんが、夜ラーメンなどの塩分高め外食時は夜にバナナやアボカドのサラダを食べるというのをやってみて浮腫なしです(^^)

    • 5月12日