※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらいろ
子育て・グッズ

義母が保育園での息子の怪我について保育園に電話したことに戸惑い。皆さんは同様の場合、保育園に確認していますか?

保育園での怪我についてです。完全に価値観の違いみたいなところもあると思うのですが、義母の対応に若干戸惑ってしまったので、ここで書かせてください。

週のうち3日は、ばあばが私が行ける17時より早くお迎えに行けるということで、保育園のお迎えをお願いしてます。いつもとってもよくしてくれるばあばで、うちの息子もばあば大好きなので、少しでも早く息子を迎えに行ってくれて、私が帰るまでずっと遊んでいてくれることに感謝しています。

今日もその日だったのですが、ばあばからlineがきて、「おでこの傷はいつからあるの?」と。朝送った時には特に目立った傷がなかったので、記憶にないと伝えました。

仕事が終わって家には帰るとばあばが、「保育園に電話しておいたよ!」と。「傷があるのに説明がなかった。普通はこういうのは説明すべきだ」と怒っていました。また迎えに行った時の保育園の教室の冷房が寒かったようで、「ちょっと寒すぎじゃない?」と先生に伝えたと😅

息子のことを思っての行動であることは間違いないですし、確かにおでこの傷は青あざになってるレベルだったので、私がはじめてみても少しびっくりしたかも知れません。

が。保育園に電話するほどでもないような。。とも思ったり。事件性があるもの(他の子に噛まれたとか)であれば過去は一言報告がありますした。

今回はたまたま途中で先生が交代したとかばたついてて、報告し忘れたとか、まあ、大きな事故ではなかったので、話しがなかったのかなと、私なら保育園に電話するとこまではしなかったかなぁと。

室内の温度も、体感に個人差あるのでなんとも言えない部分だな。。と。そこで先生たちにチクチク言うことは私はしないタイプで。

私が、あまり多少の怪我とかだと気にしないタイプ(子供同士はお互いさまだったり、まだまだ加減わからず動きまわったり、あぶないことしたりする月齢なのである程度のことは仕方ないことだと)なので、義母の行動に少しびっくりしてしまったのですが、皆さんは、子供に少し外傷があって説明ない時は、保育園に確認していますか?

コメント

ひなまるママ(27)

わたしも全く
気にしないタイプです😅
一応報告はしてくれますが
気にしないでください〜
男の子なのでこのぐらい大丈夫です
って感じですね😂
報告ない時もありますが、
先生も沢山の子供をいっぺんに見て
くれてるから見れてない時だって
あるだろうし、、、
血だらけとかだったら話は変わりますけど😅💦
あんまり言いすぎると預けにくく
なっちゃいますしね😵‍💫難しいですよね、、

  • そらいろ

    そらいろ


    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね、一度に沢山の子見てるので、完璧にはいかないし、報告漏れもあるだろうなと。。

    義母に「保育園にこれくらいのことであれば大丈夫なので電話しないで欲しい」と言うのもまた言いにくく😅難しいですね😅😅

    • 5月10日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    難しいところですよね😅💦
    わたしだったらありがとう〜で
    終わらせます!!!
    こんな事日常茶飯事あるわけでも
    無いだろうから、
    義母に言って気を悪くされても
    申し訳ないですしね😵‍💫

    • 5月10日
  • そらいろ

    そらいろ


    ですね!まさにそれが一番ですね。義母も全く悪気はないと思うので。

    先生たちには私が会えるタイミングで、「お電話までしてしまってすみませんでした〜😅」とフォロー入れるようにします。

    • 5月10日
ぽんこ

擦り傷程度ならいちいち確認しないです。
きっと外遊びで転んだんだろうなぁ程度ですね。
噛みつきとかだったら、軽く聞きますが。
息子の園では年齢的なこともあるのが、去年辺りからはすりむいたりの怪我程度であれば報告もないです。

又、私は保育士ですが、私の園はどんな傷でも全て報告していましたよ。

  • そらいろ

    そらいろ


    コメントありがとうございます。

    傷の度合いとかにもよりますよね、確かに。

    保育士さんとしては、やはりどんな傷でも「報告する」がスタンダードなんですね。

    まあ、とはいえ、そんな完璧に全部把握して報告するのは難しいのかな。。と想像はします。特に大型の保育園だとそうなりますよね、きっと。

    • 5月10日
ママリ

元保育士ですが、子どもが自分で話せないうちはこちらが気づいていたら必ず報告してました!
年齢が上がると転んだとかだったら(友達同士のトラブルとかじゃなければ)
自分で保護者の方に伝えるように言ってました。

ただ気づけなかったこともありますし、自分で転んで泣かなかったりだと
気づけなかったことももちろんあります💦
それを指摘されたらもちろん見れていなかったことを謝ります。
指摘しないでくれる保護者の方もたくさんいたと思いますし
でも指摘されてもおかしいことだとも思いません!
たしかに今後も続くと、ちょっとあのおばあちゃん厳しいなとは思うかもしれませんが、悪いのは保育士側だとも思います💦

明日はママさんが送りですか?
もしかしたら保育士からすみませんなど言われるかもしれませんが
元保育士からすると「こちらこそわざわざ電話してしまってすみませんでした」とか笑ってくれたりすると
あ、ママはこちらの気持ちもわかってくれてるのかなと安心するかもしれません😂

  • そらいろ

    そらいろ


    コメントありがとうございます。

    保育士さん視点のコメントとても参考になります。ありがとうございます。

    指摘を受けるのもごもっとも。と言うのは保育士さんなら感じる部分ですよね。ただ、なんか逐一それを責めるようなことはしたくないというか、預かってもらっていて、先生たちの大変さもとってもわかるので。

    義母が「ちょっと厳しいおばあちゃん」的な存在になっていきそうなので、その分私が先生たちに会えるタイミングでフォローを入れるようにします!

    • 5月10日
ママリ

青あざになってビックリするくらいの傷だったら私は電話して聞いてみます🤔報告がなかったということは先生気付いてないんだろうな〜でもなにか知ってるかな〜?という思いで聞いてみます😊擦り傷程度なら聞きません🙌

私は保育士ではなく元幼稚園教諭でして。1人で30人前半の子どもたちを受け持っていましたが、正直見きれていないときもあります💦気付かないこともあります💔ただ把握している怪我であれば必ず報告していました!擦り傷程度も報告しないと、何の傷ですか?という保護者は少なからずいらっしゃいました。

その日の電話で聞いてくる方もいれば、次の日の連絡帳や直接顔を合わせた時に聞いて来られる方や、さまざまでした💡

私は部屋の寒さはつっこみません☺️

  • そらいろ

    そらいろ


    コメントありがとうございます!よくよく話を聞いたら、ちょうど怪我の部分が髪で隠れていたこともあり先生も気がついてなかったみたいです。

    気がついてなくてすみませんでした。と言う感じで。。なんとなく申し訳なくなってしまいました。

    まあ、親として心配して聞くことは当たり前なのかもしれないので、聞き方とかそういうとことを気にかけさえできれば、先生型にもストレスにならないようにコミュニケーションできますかね。

    一度に30人を一人でみるなんてほんとすごいことですし、見切れなくて当たり前ですよね。毎日子供たち相手に奮闘してくださる先生たちには尊敬しかないです!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

あたしも二人子供がいて保育園に通わせてますが、キズなんて日常茶飯事なので親は慣れちゃいますよね😅
義母さんのお子さんたちが幼稚園に行ってたのなら比べちゃってるのかもしれないですね!
幼稚園より遥にケガして帰ってきてると思います。
ただ、嫁の立場からすれば
子供の親は私だから出過ぎたマネはしないで〜( •̀ㅁ•́;)
と思っちゃいます!

  • そらいろ

    そらいろ


    コメントありがとうございます!

    幼稚園とでも違うんですね!確かに旦那は、最初は今息子が行ってる保育園だったんですが、途中から幼稚園通ってたみたいです。

    まだこの一件しかないですが、今後あんまりこと細かく先生に言うのは辞めて欲しいな〜と希望的観測で思ってます😅

    • 5月13日