※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
子育て・グッズ

2歳の子供が発達障がいや自閉症か心配。先生からの話が気になり、検査を受けることに。不安で辛い気持ち。待つのがつらい。

不安すぎて眠れなくなりました。もうすぐ2歳の子が発達障がい、自閉症かなにかを持っているのではと不安です。

赤ちゃん返りのような様子があるので、「園での様子を教えてください」とお便りに書いたら、先生から直接お話があって、
それが思ったより盛りだくさんの内容。。。
正直びっくり、そして帰宅後家で泣いちゃいました。

先生が言っていた内容は、あとから調べると自閉症の特性に当てはまることが多く、
先生もそのつもりで話したのかな?と思えてきました。

不安すぎて、市の保健師さんに相談して、療育センターで検査を受けることにしました。

診断名がつくのも怖いし、ただ適切な時期に適切なアプローチをしてあげたほうがいいと思うし、
でも怖いのが大きいです。

元気で命さえあればいいって常々思っていたはずなのに、発達の遅れがあるかもしれない、と思ったら不安です。

教職の勉強で発達障がいや自閉症のことは学んだはずなのに、学んだつもりになっていました。

すごく不安です。

一番は「個性のひとつですよ」「まだまだこれからですよ」って言われたら嬉しいなぁって。

でも覚悟も決めないといけないですよね。

あんなに可愛くて愛しい子がこの先、生きていく上で生きにくさを感じるのかと思うとそれも悲しい。(どんな人でも生きにくさ感じることはあると思いますが…)

療育センターの検査まで約1ヶ月。
不安です。どうやって待てばいいのか。

そのくらいの発達の遅れは、よくあることだよ!と言われたい気持ちや、同じくらいの発語の人を見つけたい気持ちもあります。

とにかく不安でダメですね、私。

コメント

ママリ

どんな感じでいわれたんですか?😊
ネットで調べたらなんでも自閉症にあてはまる気がします。
たとえば
マンホールが好きな子がいて
マンホール 好き と調べると
マンホール好き 自閉症
とでてきたり。
私の甥はクレーン現象もありましたが
何も問題なく成長してますよ!

  • マリー

    マリー

    先生からは
    言葉がゆっくり以外にも

    指差しした方向見ない
    耳からの指示が通りにくい
    スイッチが入るとテンション高くなる
    壁にぶつかる
    同じ場所で昼寝やご飯じゃないとだめ
    逆さバイバイ
    靴はけない
    指差ししない

    等々です

    家では出来てることもあるので正直聞いてびっくりしました。。。

    調べると色々出てきますよね。


    問題なく成長、、、
    うちの子もそうだといいなぁ。

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    言葉は2歳前なら喋らない子もたくさんいます!
    さかさバイバイはうちの子もしてましたし靴を履けるようになったのは2歳すぎてからでした。指差しもそれぞれですよね!家でできてるなら気にしなくていいと思います☺️不安になるのすごくわかりますが、しっかり療育センターの検査も受けてることですしどっしりとした気持ちで待ちましょう☺️

    • 5月10日
りんママ

うちの娘もマリーさんのお子さんと1ヶ月くらいしか変わりませんが、かなり発達ゆっくりさんです😊

同じクラスの子でもめっちゃ喋ってる子もいますが、うちは全然で幼く見えます!
指差しもしないですし、耳からの指示も理解してることもありますが、わかってないことも結構あります💦(視覚優位だと思います!)
うちもとりあえず2歳検診まで様子見になっていますが、心配で保育士さんに聞いてもまだ1歳児なのでこれからなことも多いですよと言われます!

マリーさんは勉強されて知識がある分余計不安になってしまうんじゃないでしょうか😊
私は逆に知識がないので娘がゆっくりさんでもしかしたら診断名がつくって思ってはいますが、娘なりに成長はしていくし、困り感が出たらそのときそのときで対応してこうとわりと楽観的です😂

でも私もよく不安になっているのですごくお気持ちわかります💦
この質問呼んでいて検査の予約早めに入れようかなあと思い始めてきました🥺