※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akiyuna
家族・旦那

最近毎日学校の宿題が出ていていつも、学校終わるとお義母さん見てくれ…

最近毎日学校の宿題が出ていて
いつも、学校終わるとお義母さん見てくれてるのですが、宿題やらず買い物から18時過ぎに帰ってきて
宿題やろうと誘打とやるけどやる気なくてしまいには、ばあちゃんとやりたいとか言い始めるし…夜ご飯終わったあと
長男が泣きながらお義母さんに見てもらって宿題やっていました
何で孫の宿題見なきゃいけないの
親がやるんだよと言われました
頼りすぎですよね…

コメント

ミクロン

どうなんでしょうか💦
見ていてもらいたいなと言うのが本音ですよね😅
上の子のお友達は、学校から帰ったらおばあちゃん家らしいですが、うちに遊びに来る時はおばあちゃん家で宿題してから来ますよ〜!
でも、見てもらってる手前、あれこれお願いできないですよね(--;)

  • akiyuna

    akiyuna

    宿題してから遊びにくるんですね
    宿題終わってから買い物に行って欲しいけど言えないんですよね…学童行かず面倒見てくれてるので

    • 5月10日
みわ30

頼りすぎかどうかはそれぞれの家庭によって違うので第三者がどうこう言う事ではないので回答しませんが、
グズグズすることが予想出来たので
うちは、ルールとして決めてしまってます。
帰宅後、手洗い、うがい、着替、明日の準備(パジャマの用意と明日着る制服の用意をして指定の場所に置く)、ランドセルの用意(時間割見て用意)をしてから宿題、筆箱の用意(鉛筆をけずる)まで終わらせたらやっとおやつタイムです。でも、決め事としてしまえば30分とかです。

義母さんが見てると言うことは働いてるから仕方ないのでしょうか?ならば学童保育利用して宿題見て貰った方が気が楽だと思いますが…。

  • akiyuna

    akiyuna

    学校から帰ってきて決め事してからおやつタイムいいですね

    お義母さん働いていなくて学童保育定員が多くて、お金かかるし主人と相談して利用しない事にしましたが預けた方が気が楽ですよね!

    • 5月10日
  • みわ30

    みわ30

    akiyunaさんは働いてるんですよね?
    だったらわたしなら学童入れて宿題だけはしてもらうようにしますね。

    習慣にしてしまえば親も子どもも楽になると思います。
    例として(学校→学童(宿題)→帰宅→買いものや自由時間→ごはん、お風呂…)
    みたいな感じです。

    • 5月10日
  • akiyuna

    akiyuna

    働いていますよ
    仕事終わったら下の子を迎えに行って帰っています
    学童で宿題してからの方が焦ってやることないですもんね
    主人と相談してみますm(_ _)m

    • 5月10日
deleted user

小学生の子供がいます。
自分の子の宿題見るのもイラつくのに(やるまで長い、字が汚いなど)、孫のを見るのは自分ならしんどいなぁと思います😂💦

入学したてってまだ子供もやりたがらないしやり方もよく分からないし、親も分からなかったりしますよね😅 例えば義母さんが教員とかならスムーズに見られたりすると思いますが、そうではないならやっぱり負担じゃないですかね💦
これから日記や自主勉強(調べ学習)なども出てきますから、そうなると余計大変です🫥

私も学童に一票です‼️学童なら、友達に聞いてできますし😁

  • akiyuna

    akiyuna

    面倒みるのさえ大変なのに…宿題までみるのはしんどいですよね…。
    夜ご飯の支度してくれてるので負担がさらに大きいですよね
    主人に学童入れるか聞いたら入れなくていいと言われたのでこれからのことお義母さんとも話してみます
    コメントありがとうございました!

    • 5月11日