
小児科での抗原検査予約がうまくいかず、待たされたことに不満。病院都合で対応に疑問。かかりつけ医を変えるか悩んでいる。
小児科で抗原検査の予約をしたのにしてもらえませんでした。2歳の息子が発熱したので、小児科に電話し確認すると診療が終わった17:30に来てくだとのこと。外来が全て終わり次第検査するので終わってなかったら外で少し待ってもらうと言われ了承しました。
17:25に小児科に到着すると、外来が終わってなかったので、近所をウロウロすることに。
37分に小児科から着信があったものの、気づかず。41分に小児科に戻ると閉まっていたので、ノックすると先生が帰り支度の格好ででてきました。
防護服もきて用意してたけど、来なかったので、今日はできないとだけ言われ先生は帰って行きました。
私は唖然としてなにも言うことができませんでしたが、帰り道イライラがとまりません。
呼んだときにいなかったってこちらは時間通りに行ってます。完全に病院の都合ですよね。ましてや子供相手にしてるならなおさらなんでもう少し待つことができないのか?
かかりつけ医だったけどもうやめようかな。
- はじめてのママリ🔰
コメント

くぼmama
時間通りに行ってるのになんで
してくれないのってなりますよね😭
病院の都合で合わせないで欲しいですよね😭😭

花
たかが数分を待てずに帰るなんてひどい病院ですね😠
私だったらすぐ別の病院に変えます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり病院かえたほうがいいですよね🫥
- 5月10日

はじめてのママリ
17時25分に行った時に受付に声は掛けてたんですか?
もし声を掛けていてその辺で待っててと言われての対応なら有り得ないですね、、、
-
はじめてのママリ🔰
着いたときに受付に声は掛けています。
- 5月10日
はじめてのママリ🔰
ほんとにそう思います。
時間あわせて行ってるのに無意味でした。
くぼmama
ほんとに無意味でしたね💧