※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の子どもが捻挫で歩きたがらず、泣きわめく状況。同様の経験をした方、歩き出した時期を教えてください。

2歳の子どもが2日前に転び、足の甲あたりの捻挫と言われました。
本日再受診したところ、腫れもなく大丈夫そうで気持ちの問題でしょう…と言われましたが、全く歩きたがりません😭
それどころかほぼ寝たきりでちょっと動かそうとすると、とても泣きわめきます。

同じような経験がある方いらっしゃいませんか?
どのくらいで歩き出したか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ぴぴぴ

うちも2週間くらい前に
転倒して捻挫と言われました
レントゲンも撮ってもらいました。

痛くなくなると、
2日後くらいに歩くけど
まだ本調子じゃないので
また痛がって抱っこの
繰り返しで最近やっと
歩いたり走ったりするように
なったかなー?という感じです

夜は処方された湿布貼ってます

整形外科の担当の先生には
子供も大人と同じで
痛くなければ歩き始めるし
あまりにも痛がる歩かない
などであれば
また病院にきてね
とうちは言われました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    2週間くらいでやっと回復する感じですか😭
    1週間くらいでよくなるかと思っていました( ; ; )

    教えていただき、ありがとうございました!

    • 5月10日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ


    私もすぐ良くなるものだと
    思ってましたが
    本人は多分痛くなくなった瞬間に
    怪我前と同じように歩いたり
    走ったりするせいで
    すぐ痛みをぶり返してたんだと思います

    今思えば怪我前と
    同じようにはまだ歩かせたり
    しない方がもう少し早く
    治ったかなと後悔してます。

    お大事にしてください💓

    • 5月10日
  • ままり

    ままり


    とても参考になりました😭
    早く歩いてほしいな…とばかり思っていましたが、あんまり無理させたら長引く可能性もありますね😭💦
    ゆっくりと治るのを待とうと思います!

    • 5月11日