息子の発達に関して小児科で検査を勧められたが、3歳で起こりうることなのか、問題があるのか分からない。コミュニケーションは取れるが、じっとしていられないなどの特徴があり、どうすればいいか悩んでいる。
息子の発達を検査した方がいいって小児科で言われました。
先生も無いとも言えんしあるとも言えん微妙なところって感じだそうです。
この感じだと3歳ではよくある事なのか
発達に問題があるのかわかる範囲で教えてください🙇
※同じ事を何度もしつこくやる
※外に出ると興奮して言う事を聞かない(私とならそこまで目立たない)
※病院などの待合室でじっと座ってられない
※余計なお喋りが多い(歩いてる時に歌を歌ったり発生練習みたいな感じで声を出す)
※天の邪鬼
※何かに集中しているとあまり反応がない(3回ほど呼ぶと反応してくれるか、嫌だって言うてくる)
※癇癪がすごい
※物をよく無くす?置いた場所を忘れる?とゆう感じ
※言葉は3語分は話せるが大人みたいにきれいに話せない(例えば 大きい消防車がいる→おっきいぼうぼうしゃだよ)
※色の区別がはっきりついてない?(赤を黄色と言ったと思ったら赤を赤って言ったり半々)
※食べ物は口に残るような物は食べない(特に唐揚げを抜いた肉類)
※ご飯を最後まで集中して食べれない(よほどお腹がすいてると最後まで食べたり、途切れても声をかけると食べ始める)
※私と2人だったり家に居たりすると言う事を聞いたり
テレビを見ててくれたり(最後までではないが)するのに
旦那が居たり外で他の人がいたり祖父母達がいたり私以外の人と居るとあんまり言う事を聞かなくなる
※クレーン現象?これやって欲しいって言いながら
私の手に物を持たせてくる
ざっとこんな感じです。
わかりにくくすいません…
コミュニケーションは取れるしこっちの言ってる事も理解できてはいます。
今怒られれてるとか褒められてるとかもわかってます。
ただじっとしていられないのが目に付くのとこだわりが少し見えるかなーって言われて
私自身どうしてあげたらいいのかって気持ちでいっぱいになって帰って来たのでこだわりがわかりません💦
- ありんこ(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
退会ユーザー
うちも似たような感じでASDとADHDがあります。
可能性はあるって感じですね💦
うちの場合は小児科で言われたことも無く…「発達障害で…」と伝えるとびっくりされました。
検診や発達相談や親子教室もスルーされ、専門医を受診して判明しました。
退会ユーザー
ちなみにですが、うちの子のこだわりは思い通りにいかないと癇癪を起こすってところで指摘されましたね🤔
今はそうでも無いんですが、例えばお風呂の時間だけどテレビを続けて見たい!とか、なにかする時に「自分がしたかったのに!」とか、そういう感じです(笑)
何を話されたかは分かりませんが、同じ事を何度もしつこくやるにしても様子次第で「こだわりがあるんだな〜」と判断されたのかなと思います。
ありんこ
コメントありがとうございます!
見分けもつかないですよね…
癇癪起こすってなっても
3歳だと当たり前って言われるし
それは発達に〜って言われるし
難しいところやなって思ってます…
うちも思い通りに行かないとグズります💦
まだよくわからないんですが
ADHDとASDは別なんですよね?
退会ユーザー
難しいですよね😅
私はよくあることと言われても何か違う違和感はありましたが、その違和感を言葉にするのは難しいですし…💦
ただ発達障害はトータルで見るので、トータルで見た時に発達障害の可能性を考えられたのだとは思います。
あと発達障害の子って独特な雰囲気あって、それがわかる人にはわかるって感じですかね…。
多分こだわりはそこに対してかなと思います💭💦
別ですが被る特徴も多いんですよね。
なのでママリでも、ASD傾向でもADHDを疑われてる方も結構います😅
私も投稿を見てASDの多動傾向かなとも思いましたが、ADHDに当てはまる部分が子供にそっくりでして…。(うちの子は私の前では大変ですがそれ以外だと割ということ聞くし、園ではお利口タイプですが…)
なので両方持ってる可能性もあるのかなと思いました。
ちなみに丁度下の子が3歳でして、ASDのみ気にして見てる感じです。
上の子とは似た部分もありますが真逆な子です(笑)
当てはまるのはASDに該当するところで、集中すると反応のない時がある、文章も喋れるが滑舌が悪い、偏食気味(感覚過敏の可能性も)、ご飯を集中して食べない(同じ様子、食にあまり興味無いのかなと思ってる)、ですね🤔
ありんこ
詳しくありがとうございます🙇
しつこく同じ事ってゆうのは
〇〇したらあかんでって怒ってまた同じ事して怒られるってゆう感じなんですがこれも傾向なんですよね💦💦
癇癪も酷いときとそうでもない時があって
眠たくて機嫌悪い時は酷いんですが
少しグズる程度なら他で気をそらせたり話せばわかってくれたり…
あれもこれもって考え出したらきりがないですね😅
両方とかも考えられるんですね…
親として将来的に子供が生きづらさを感じずに人生を歩んでほしいって気持ちが大きく
自分らがおらんくなった後の心配とかも色々考えてしまって一人で何度も泣いてしまってます😭
24日に臨床心理士さんの検査があるのでそれまでホントに不安で…
ちなみに発達の検査ってどんな事しましたか?
結果はその場で出るんですか?
退会ユーザー
特徴の一つにはなりますね…。
例えばASDのこだわり等からしてしまう子も居るだろうし…
うちの場合はADHDが関係してますね😅
癇癪はうちも3歳頃はそんな感じでした!
発達障害でも癇癪がなく家では普通だし育てやすい子もいたりで人それぞれなんですよね💦
両方持ってる子も多いと聞きました。
うちの子もそうですし、子供そっくりな私もそうだと思います😂
私の場合は変に敏感なのでそこから違和感を感じやすく、そして自分自身もだから確信しやすかったんだと思います。
気持ちはわかります🥲
私自身生きづらさや違和感を感じながら生きてきたので尚更💦
ただそれって親が気づいてたのか気づいてなかったのかは知りませんが、親が特性に対して理解もなくノータッチで、私も理由(特性)や対処法を知らなかったからなのもあると思ってます。
なので私は親として出来ることをやってあげたいと思ってます。
遠い先のことはあまり考えないように…、今を考え大切にし少し先の未来へ繋ぐ、それが子供の将来へも繋がっていくと思ってるので。
私が居なくなっても大丈夫か?!とも思いますが、私が居なくなっても大丈夫なように今からできることを!です🤣
不安になっても先のことは誰にも分からないし、私はそういうの考え出すと病みまくるタイプなので(笑)
発達の検査は別室でやったので内容は知らないんですよね〜😂💦
3年前ですしあまり覚えてなく(笑)
発達障害の診断は専門医のみでして、うちは診察も療育もできる発達センターなんですが…
発達相談→診察(問診や子供の様子を見る→少人数での集団行動→結果・説明の3回)で、発達相談の時に新版K式をやってますが、その結果は結果・説明の時に聞きました💭
引っ越してるので別の発達センターでも発達相談→診察(結果・説明)はしてますが、発達相談の時に別室で田中ビネー(知能検査)をしてて、それは当日中にIQは聞きまして、詳しい内容は診察時にです💭
発達検査にしろ知能検査にしろ検査を進める中で色んなところを見られる感じです。
例えば積み木やブロックやお絵描きをして遊ぼう!って時は、指示が通るか・同じ形を作れるか・手先の動きはどうか・会話の受け答え・落ち着き…等1つの課題でも色んなところ見られます💭
ありんこ
お返事遅くなりすいません🙇
詳しくありがとうございます!
ほんとにおっしゃるとおりだと思い励まされました😭
子供の為に今出来る事をしっかりやっていきます!