
赤ちゃんの寝かしつけについて質問です。抱っこでしか寝ない赤ちゃんについて、何ヶ月頃まで抱っこで寝かせていましたか?寝かせ方が変わった経緯や現在の悩みについて教えてください。
寝かしつけについて質問です。
抱っこでしか寝ない赤ちゃんは何ヶ月頃まで抱っこで寝かせていましたか?
抱っこ以外で寝るようになったきっかけや、寝かせ方はどう変わったか教えてください。
今生後3ヶ月なんですが、今までネムリラで寝たり
横にならせておでこ撫で撫でや手を繋いで寝ることもあったのに
暴れたり蹴って後ろに進んでいって泣いてしまうようになりました😢
夜は暗闇でミルク飲ませて、おしゃぶりして頭撫で撫で手繋いでたら寝ます。
眠たすぎるか疲れすぎでかなと思って、早めに寝かせようとしても笑ったりしていっこうに寝る気配がないし、
寝かせ方がわかりません💦
- meme(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

yu-me
抱っこでしか寝ず、5ヶ月まで立って抱っこゆらゆらで寝かせてました。置くのも大変でした😇
5ヶ月以降はおしゃぶりで勝手に寝てくれる様になりました。布団に置いておしゃぶりしておけばひとりで寝るようになりました☺️
ネントレも試みましたが、全然駄目でした😂

さー
同じぐらいの月齢ですね!
私も1人目は一歳まで夜以外抱っこ紐で寝かせて夜は布団で寝てましたが2人目は今抱っこ紐に頼って夜以外は抱っこ紐してるのですが腰が痛く限界で今お昼おしゃぶりさせて寝せてみたりしてますが夕方になると上の子が帰ってくるので寝れずグズグズでやばいです…
まだ初日なのでこれから大丈夫かなと心配です😓

mamarin
2ヶ月後半まではずっと抱っこでユラユラでした。
私はネントレしました!
あと、体温が下がるタイミングが寝つきやすいみたいなので、お風呂終わってミルク、少しして寝かしつける、といったリズムを習慣づけてます!
今ではお布団に入ったらスッと寝てくれます☺️
meme
私も1人目がずっと抱っこでしか寝ず1歳付近まで続き2人目は抱っこ以外で寝るようになってくれないかなと💦抱っこで寝かせておくと起きるの大変ですよね😢
おしゃぶりで勝手に寝てくれるようになったのは試してみてわかったのですか?😳めっちゃ羨ましいです✨
yu-me
おしゃぶりはやめるの大変と聞いていたので、使いたくなかったのですが、大変な今!をなんとかしたくてやめる時はやめる時考えようと使いました。
最初はおしゃぶりさせて手を繋いでいたら寝てくれるようになり、気づいたらおしゃぶりすればほっといても寝るようになりました🥹
試してみて分かりました👌🏻
その代わり、おしゃぶりがはずれると泣いちゃうので深く眠ったらはずしてました。