※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームについて子供が産まれていまの賃貸では狭くなってきました。1…

マイホームについて
子供が産まれていまの賃貸では狭くなってきました。
1番上が来年小学生なので、そろそろマイホームを検討しています。
いまの住んでる地域は、市内でも最も子供が多く、小学校も1学年6クラスほどあります。
私たち夫婦ともに実家は市内にあります。いまちょうど互いの実家の中間地点に住んでいます。
候補としては、
①今の地域(ローカル線の主要駅が近いです)、小中学ともにマンモス校。いま通ってる保育園の友達が2.3人います。

②駅が近く(市内ではメイン駅)私の実家から車で5分ほどの距離、小中学はそれなりの大きさ。新しい家が増えてきてます。保育園の友達はいません。私の地元の友達が何人か住んでいます。
③主人の実家近く(駅も近いですが、田舎のローカル線です)小中学はそれなりの大きさ、少し過疎化進んできてます。保育園の友達はいません。

私自身、とても小さな少人数の小学校で育ち、今の地域のようなマンモス校の想像がつきません…というか、あまりいい印象はないです😅ただ私のイメージは私が学生の時のイメージでしかないので、今はまた違っていると思います。

ひとつ気になるのが、マンモス校だと自分の子供が埋もれてしまうのではないか、先生が一人一人みてくれるのかという漠然とした不安もあります。もちろん人数が多い分、気が合う友達ができやすいメリットもあると思います。

みなさんはマイホームを建てる時、どのような土地を選ばれましたか?土地探しの仕方(自分で探した、不動産屋に頼んだなどなど)何かお話うかがえると嬉しいです!

コメント

せな

我が家は田舎なので、マンモス校云々の話は分かりかねますが💦
土地探しは、主に夫がしました。伝があって、不動産屋さんに開示前の土地情報をもらったりして…が主ですね。3年は探してました。
選んだ場所の決めては、
・小中学校、最寄駅が徒歩10分以内(高校はおそらく電車通学)
・わたしの今のパート先から近い
・車通りが少ない
・公園、図書館、スーパーは徒歩15分以内
ですね😊1つ最悪と言っても過言ではないデメリットは、義実家から徒歩10分以内ということです🤣長男は同居信仰があるので、スープの冷めない距離に逃げる且つ上記のメリットが大きかったので決めました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!やはり学校や駅、公園などは重要ですね…!!
    不動産屋さんは、地元の不動産屋さんでしょうか??

    • 5月10日
  • せな

    せな

    そうです!大手のハウスメーカーも考えましたが、夫は工務店を希望していて色々地元企業の方で調べたみたいです😊

    • 5月10日
ゆっこ

子供がマンモス校に通ってます。
少人数の学校に比べれば先生の目は行き届かないと思いますが、不足しているとは感じていません😌
子供が多い分ボランティアさんや補助の先生が配置されていて、いろんな面から見てもらえてるなという印象です。

保育園からの友達も2人しかいませんでしたが、すぐに友達を作ってましたよ😊
クラス替え毎にどんどん友達が増えていて、本人もとても楽しそうです。

両実家は離れているので別として…津波の心配がある地域なので、とにかく安全を優先しました。
あとはバス停までの距離や、どの小学校・中学校になるかも気にしました。
今の土地を見つけてくれたのはハウスメーカーの営業さんです!

deleted user

子供がマンモス小に通ってます☺️
性格次第ですかね…💦うちの子は超活発で埋もれるような性格ではないので🤣特に不満はないです☺️先生も予想以上にきめ細かく見てくださいますし、色んな友達ができて楽しい!学年代表とかやるとみんなの前で喋れて楽しい!って感じで楽しんでます☺️

ただ、ママ友の子が同じ学校の同級生ですが、その子はおとなしいので、正直うちの子目に入ってないと思うー😅面談もそんな感じで不安…💦とは言ってました💦性格によっては、目が行き届かないかもです💦

あとは、最近はみんなの前でプレゼンする授業などもあるのと、学年で何かしたり学校全体行事なども大掛かりになるので、大人数の前に出たり喋るのが苦手な子はその辺ちょっと苦痛かもしれないですね…💦

うちは新興住宅地で、ハザードマップにかからないところにしました☺️