![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が小さくて気になり、里帰り中の仲間外れを心配しています。同じ経験の方いますか?
子供が3月生まれで年少クラスで、やっぱり他の子と比べると背丈も小さいです🥹
小顔だから余計小さく見えます😹
あまり気にしてはいないんですが、見てると何だか、小さいのに頑張ってるな🥹✨となります。
同じ方いますか?
小さいの気にしてますか?
気にする必要ないですよね?
あと、仲良い子が4人いますがそのママ達ともまぁ上手くやっています。(送迎時に色々話す)
話す程度でお茶しようとかお家遊びに来てとかはないです。
私は9月に出産で県外に娘を連れて里帰りするので、9月10月は幼稚園を休ませます。
その間に娘以外の4人達が更に仲良くなって(ママ達もみんな既に2人目の子がいます。)、うちの子が忘れられないかとか、里帰りから戻った時に仲間外れにされないかとか、地味に心配です😅
別にママ達と仲良くしたい!!とかではないですが何となく自分と娘抜きなのが嫌です🤣笑
ずっとここの地域の幼稚園、小学校…と行くかは分からないし、成長につれ人間関係これからもっと色々あるのは承知してます。
でもなんか気になって😅
同じような心配してる方、経験してる方はいらっしゃいますか?
批判はなしでお願いします。
- ぷりん(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
次男が3月産まれでした!
年少のときは小さかったし色々心配でしたが、年長では身長も後ろから数えたほうが早いぐらいに大きくなりました😙
年長になれば外見も中身も成長するので心配も薄れますよ✨
ママ友は、本当に仲が良ければ離れてても関係ないと思います😊
私も数ヶ月幼稚園行かせてない時がありましたけどなんら変わりなかったし、むしろ戻ったときに歓迎ムードすごくてありがたかったです🥲💓
ぷりん
コメントありがとうございます✨
背が伸びたんですね🥹うちは旦那が身長高めなのでもしかしたらのちに伸びるかもしれません☺️
本当に仲良いというか、まだ今のところは話する程度なのでママ友って呼ぶ程ではないんですが、子供同士が仲良くで、私と娘がいない間に皆でもし集まる仲とかになってたら悲しいなって🤣
数ヶ月行かせてなかったんですね✨
軽く付き合う感じであまり気にしないようにします🥰