
妊娠中のつわりで仕事に不安。在宅ワークは可能か。夫からのプレッシャーも。ストレス解消の方法は?
妊娠中に仕事に就くことって可能だと思いますか?
現在、2歳の息子を育てながら妊娠11週のつわり真っ最中です。つわりが落ち着いたら稼ぎたいのですが、息子は保育園など行ってません。そうなると在宅ワークが都合いいけど、、2歳の子を育てながらの仕事、どうなんだろう。不安しかありません。つわりも本当に落ち着くのか心配です。
でも夫は私に稼いで欲しくて、けっこう煽ってきます。
あなたが給料良いところに転職してよ!と言いたくなるけど
喧嘩したくなくて何も言えません。
妊娠中のストレスは赤ちゃんに良くないと思うので解決したいです。こんな私でも稼げる方法ないのかなぁ。。
- m(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

初めてのママリ
職場からしたら新たに妊婦を雇うのはしないかなと思います💦
産休育休で抜けてしまいますし、使いづらいかなと思います💦

退会ユーザー
今のタイミングで旦那さん何言ってんだ?って感じです😅
ニ歳児見ながら内職は地獄ですよ💦
旦那さん一緒に育てていてそんなこともわからないんですかね😓
私も妊娠中内職しようとしたら主人に止められました。
こんなヤンチャ坊主いて現実的じゃないと。
そんなに働いて欲しいなら預け先を旦那さんに探させること、急な熱などのお迎えは妻に丸投げさせないこと、多少でも稼ぐ分旦那さんにも家事を分担してもらうことを念書に書かせてから仕事探すフリでもしたらいいと思います😂
-
m
ご回答ありがとうございます!!
現実的に考えて、やはり難しいですよね💦
夫が仕事に専念できて羨ましいです。。お金稼いでれば文句言われず感謝されるからホントに羨ましくて仕方ないです😭😭
ママリさんの言葉聞けてよかったです!!
やっぱ私はまだ働かなくて良いんですよね!
なんだかホッとしました(TT)
勇気出して言い返してみたいと思います❗️- 5月10日

ひなた🐰
恐らく採用してくれる会社が無いと思います🥲
お腹の赤ちゃんが1歳になったら就職するから!と旦那さんに言っておくのはどうですかね??👀
-
m
ご回答ありがとうございます!!
そうですよね💦
夫は、「つわりが落ち着いたら在宅ワークで、赤ちゃんが半年になったら外でジャンジャン稼いでもらう」と言ってました。。スパルタ😭
しかも産後も休まないで新生児と2歳児を育てながら在宅ワークをさせるつもりらしいです。
これ、やはり夫がおかしいですかね?- 5月10日
m
ご回答ありがとうございます🙇🏼♀️
ですよね、普通の会社は妊婦なんか雇わないですよね💦
初めてのママリ
会社にとってもリスクなので厳しいかと💦
セブンとかのバイトなら雇ってくれるかもですが、立ち仕事はかなりきついと思います💦
m
1人目の子の面倒見てるだけで動悸がするので、立ち仕事はキツいなぁって思います😭
やはり妊婦の就職は難しいですね💦
家族以外の意見が聞けて良かったです^_^
ありがとうございます!!