
10日の赤ちゃん、搾乳で40ml、母乳相談室の保護器使用。直母と同じくらい飲めるか不安。成長のため量が心配。よく寝ているが今の量で大丈夫か悩んでいます。
生後10日で、体重2300ほどの小さい娘がいます。
混合なんですが、搾乳して5分5分で40mlほどです。
直母ではまだ飲めずに、母乳相談室のニップルを保護器として使って飲ませてます。量が足りてるか不安なので、おっぱい7分7分ほど飲ませて(本人体力ないときは5分5分)ミルクを40〜60ほど足してます。
直母ではなく保護器をつけた状態でも直母と同じぐらい飲めてるんでしょうか?
小さいため大きくならないといけないので、量が不安です。
吐き戻し等なくよく寝てるので今の量でいいのか悩んでます😥
- m(2歳11ヶ月)

退会ユーザー
搾乳してでる量と直母で飲める量て違うので一度測ってもらったらいいとおもいます!2週間検診とかないですかね?☺️🤔ミルクは毎回60つくって飲めるだけ飲んでもらうのがいいかと!

のあ
産まれてからずっとソフトタイプの保護機使ってます!
搾乳したら100以上は出てます☺️
2週間検診から完母で3370→1ヶ月検診4500まで大きくなりましたよ👶
コメント