
赤ちゃんが母乳を飲まなくなりました。ミルクをあげたけれど母乳に戻したいです。経験談やアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを飲んでくれなくなりました。
2人目なので母乳の出も良く、完母で育ててました。
検診も問題なく大きくなっていると言われ、胸の張りもとてもあるので、母乳はたくさん出ていると思います。
それでつい先ほども変わらず、いきなり吸いが悪くなったというか、飲み方を忘れたと言うか、弱い力で吸ってるだけで、ほぼ母乳を飲んでくれなくなりました。
久々に哺乳瓶でミルクをあげましたが、胸も痛いので早く母乳に戻したいです。
経験談やどうしたらいいかわかる方いらっしゃいましたら、返答お願いいたします。
- れんこん🐻(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

るー
搾乳して哺乳瓶であげるのはどうですか?せっかく母乳が出るなら母乳あげたいですよね、夜中の搾乳が大事ですよ‼️
れんこん🐻
昨日の深夜から飲まなくなったので、おっぱいが痛くて搾乳はしたのですが、哺乳瓶であげすぎると乳首の飲みやすさに慣れてしまい、おっぱいに戻れなくなるのではと心配で💦💦
けれど、今できることは、おっぱいを頑張ってみて、ダメなら搾乳した母乳を飲ませることですよね😭そうですよね😭💦
れんこん🐻
回答ありがとうございます!😭🙇🏻♀️