
コメント

悠
うちも2ヶ月で今はお布団でセルフねんねしますが、
新生児、生後1ヶ月のときそれでかなり大変でした( ˊᵕˋ ;)抱っこ紐で寝たら抱っこ紐ごし外して寝かせて(こどもの下に抱っこ紐ある状態)そのままにしてましたよ!
本人的には抱っこ紐の記事が背中スイッチ回避なのか気づかず寝てました!
あとはもう諦めて抱っこ紐したままソファやヨギボーにダラーって座って寝たり…笑
それでも辛かったので心を鬼にして早めにネントレしました( ˊᵕˋ ;)
悠
うちも2ヶ月で今はお布団でセルフねんねしますが、
新生児、生後1ヶ月のときそれでかなり大変でした( ˊᵕˋ ;)抱っこ紐で寝たら抱っこ紐ごし外して寝かせて(こどもの下に抱っこ紐ある状態)そのままにしてましたよ!
本人的には抱っこ紐の記事が背中スイッチ回避なのか気づかず寝てました!
あとはもう諦めて抱っこ紐したままソファやヨギボーにダラーって座って寝たり…笑
それでも辛かったので心を鬼にして早めにネントレしました( ˊᵕˋ ;)
「よく泣く」に関する質問
5歳になる少し前から息子の様子がおかしいです。 ・お約束は守らない ・屁理屈を並べる ・よく泣く ・わざと悪いことをする ・何回言っても聞かない ただ、妹にはすごく優しいです。 これは年中になり新しい環境への不…
生後4ヶ月の息子を、今日は私が友達とランチに行ったため旦那が1日面倒を見ていました。 普段よく泣くし、眠りも浅いことが多くてなかなか家事もできないのに、今日はよく寝てとてもいい子で旦那もいろいろな家事ができ…
1歳3ヶ月の息子がわざと頭を打ちます🥲 周りからもすぐ泣くな!!と言われるくらいすぐ泣くのですが、いちいち構ってるわけにもいかないので本当に危険なとき以外は少しほって泣かせています。 するとわざと床や壁にゴン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
エリリ
月齢近くて嬉しいです😆
抱っこ紐から取ったら起きてしまうので抱っこ紐のある状態で寝せてみようと思います!
ちなみにネントレとはどんなことをしていますか??