
保育園でトイトレが進み、家では本人のやる気次第で成功。臭いも少なく楽。おむつ卒業はいつ頃か気になる。
トイトレは保育園主導でやってもらって、家では本人のやる気次第でトイレに行っています。私はほとんど何もしていません笑
4月から急にトイトレが進み、ここ1週間くらいでうんちもトイレでできる回数が増えてきました🥹
うんちをトイレでしてくれるとあんまり臭くないし、お尻もそこまで汚れてないし、親が楽!
そろそろおむつ卒業かな〜でも休日は1日おむつだしな〜
こんな感じで緩すぎるトイトレされてる方いますか?
何歳くらいでおむつ取れましたか?😄
- はちぼう(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
そんな感じで、おしっこは2歳3ヶ月、うんちは3歳0ヶ月でできるようになり、夜間も含めてパンツ生活を始めたのは3歳4ヶ月からでした!

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした!!
でも進むときは一気にでしたよ!
家では無理にやってなかったんですけど、園ではしっかり出来ていたらしく、
おまるでおしっこできてますよ〜、家でも座らせてみてくださいねと言われてはーいって感じで補助便座に座らせ始めたところ。
翌週には「お母さん、もうパンツできていいですよー」と言われて慌てて買ったくらい何もしてなかったです(笑)
パンツはかせ始めたら家でもおしっこいく!と言うようになってさらっと取れちゃいました🤣2歳後半の話です。
-
はちぼう
コメントありがとうございます♪
私も慌ててパンツ買いに行きました笑
すごい失敗するだろうと思って大量に買い込んだら、そこまでいらなかったです😂
一気に進むのに期待です!!、- 5月10日

R
上の子の時、3歳からトイトレ始めて1ヶ月で夜のおむつもはずれました。
それまでもトイトレチャレンジしたことありましたが、嫌だったようで進まず。全くトイトレしませんでした。しばらく空けて再チャレンジしたらできて腑抜けしました😅
真ん中の子は現在4歳すぎましたが休日と夜はおむつです。いつかはずれると2人目の余裕でしょうか。ゆるゆるです。本人任せです🤩!
-
はちぼう
コメントありがとうございます☺️
1ヶ月とはすごい!まさに本人のやる気のときにうまくトイトレできたのですね🥳- 5月10日
はちぼう
コメントありがとうございます😊
素晴らしい流れですね✨見習いたい!