※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の看護師が、しまむらグループのアベイルでのパート求人に興味があるが、アパレル接客業への転職に不安があります。また、子どもの体調不良での急な休みやしまむらでの求人についても悩んでいます。体力面には自信があるが、お客さん対応に不安があります。


しまむらグループ アベイルの勤務について。

今育休中で子どもが2歳と2ヶ月の2人います。看護師として働いていたのですが、育休中に退職を考えており、パート勤務を探しているところです。
車で20分ほどにある、アベイルでパート求人が出ているのが分かり、受けたいと思うのですが、看護師からのアパレル接客業だと相手にされませんかね😓また、子どもがまだ小さいので、もし子どもが体調不良で急に休まれたら…など不利になりますかね💦
できればしまむらで働きたいのですが、求人が出ていません。しまむらはあまり求人は出ないのですかね。

体力面では自信があるのですが(産休ぎりぎりまで夜勤したり、ほとんど立ち仕事だったり、患者さんを抱っこしたりしていたので)、そのほかに大変な面はありますか?お客さん対応も大変なイメージです。

コメント

🔰

今日ママリの質問でしまむらのバイト受かった方のものを見ましたが
バイトの制服は買い取り
勤務する前に健診を受けて健康に働けるという診断書が必要で初期投資だけで3万くらいかかりそうだと書かれてました😅

しまむらの口コミ見ると人間関係が大変みたいですね😓
まぁ看護師もドロドロですけど

しまむらは店舗に社員は1人だけあとはパートとアルバイトで回しているようです😖
パートの役割が重いから給料も高いんだなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制服買い取りなんですか?!
    検診も実費なんですね😥

    看護師時代ドロドロでした。ふつうに無視や患者さんからの嫌がらせなど日常茶飯事です😂

    • 5月10日
  • 🔰

    🔰

    女ばかりだからそうなりますよねー。医師からの理不尽なパワハラも凄いですしね。
    患者さんも自分が我先に対応してくれって人ばかりですよね😣
    マジでギスギス。

    看護師と比べるとしまむらの人間関係はまだ良さそうだと個人的には思います😂

    • 5月10日
やぎっこりー🥦🫶

体力面が結構大変なのでそこが大丈夫ならいいかもですね✨
看護師さんに比べたら全然だとは思いますが覚える事の量がえげつないです。しまむらグループはマニュアルが凄いです。アベイルはお直しもありますね✨
ECも始まったし、お店の売り上げが高い所だと大変そうです
うちの横のアベイルはずーっと募集してます笑人気ないんですかね?😂