![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中絶後の胎児の遺伝子検査結果と今後の妊活について相談したいです。
中絶後の胎児の検査について質問させて下さい。(厳しいご意見はご勘弁下さい)
胎児の重篤な疾患のため、泣く泣く先月中絶処置を行いました💦本当に辛い決断でしたが、なんとか乗り越えて落ち着いてきたところです😂
中絶後の胎児の遺伝子検査を頼んだのですが、その結果を明日通院で聞いてくることになっています。
どんなことがわかるのか、など予習したいです。また、それを聞いての感想など、今後の妊活の判断など、先輩の経験者の方がいたら教えていただけたらと思います。
1回目は流産、2回目は重篤な障害、疾患があったので、今後妊活をどうしていったらいいのか、不安が大きいです。
よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中絶ではありませんが…死産した子の検査をしました。
染色体の異常の有無、何番にエラーがあったかとかそれだけでしたよ。
私は胎児の染色体には異常なかったので不育症の対策を強めました(元々一般的な対策はした上での死産だったので)や
![ちゃたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃたこ
2人目妊活を始めて最初の妊娠は心拍確認後の流産、2回目の妊娠は異常がいくつも見つかり中絶を選択しました。確定検査、中絶後の検査は受けていませんが、エコーで3名の先生に診ていただきほぼ13トリソミーで間違いないと言われました。
連続ではありましたが、遺伝性のない異常なので検査も治療もせず3回目の妊娠中です。
昨日、前回と同じ先生に細かくエコーしてもらいましたが今回の子は正常で順調に育っていると言われています。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます。
現在の妊娠おめでとうございます!元気に産まれることを心から祈っています。
連続だとしても、遺伝性ではない先天性の障がいだということもあるんですね。貴重な経験を教えていただきありがとうございました。励みになりました✨✨🙇♀️✨- 5月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答いただき、ありがとうございます。なるほどです。原因がわからないこともあるんですね😅
そして不育症の対策をされたのですね。
私は一回目は流産して2回目は重篤な障がいが見つかってしまったので、不育症についても考えていかなくてはいけないかもしれません。貴重な経験を教えてくださってありがとうございました🙇♀️✨