※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃろ
妊娠・出産

管理入院の最終支払い金額や皆さんの負担額はどれくらいでしょうか?通っているのは個人のレディースクリニックです。


予定日過ぎて、このまま何も無ければ、
来週から入院になるのですが、
管理入院の場合って、
最終的な支払いの手出しっていくら位ですか??

また、皆さんの手出しはいくら位でしたか??

ちなみに通ってる病院は、
個人のレディースクリニックです。

コメント

Mai 🕊

管理入院はしてませんが 、
私は総合病院でしたが 、
48万5000円だったので
手出し 6万5000円でした 。
月曜日~金曜日の入院でした!

  • ひぃろ

    ひぃろ


    ありがとうございます!

    • 5月9日
ママリ🔰

4日間入院の、手出し10万円でした☺️

土曜日の夕方出産だったので、休日や深夜料金より安かったみたいです。
+個室部屋の料金もかかっています。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あ、予定日超過の入院→4日目に生まれて、出産から5日目の朝に退院しました。

    • 5月9日
  • ひぃろ

    ひぃろ

    ありがとうございます!!
    それくらいはやっぱり準備いりますね💦

    • 5月9日
mii

5日間入院の+7万でした
個人病院で予定日過ぎての出産です。
管理入院はしてないです!
誘発分娩でした☺️

  • ひぃろ

    ひぃろ

    ありがとうございます!!

    • 5月9日
mii

管理入院はなかったですが
3人とも誘発で手出しなしでした!

  • ひぃろ

    ひぃろ

    手出し無しなんてあるんですね!!

    • 5月9日
  • mii

    mii

    個人病院でしたがとても安い人気のある産院だったので手出しなしで
    逆にいくらか返ってきました!
    紹介割り引き券みたいなのがあって
    それ使うと3万引かれるので
    ありがたかったです😂

    • 5月9日
ミルクティ👩‍🍼

息子の時ですが、予定日超過してバルーン入れて翌日から促進剤の誘発分娩でした🥺
総合病院で9泊10日、出産前は大部屋。出産後は個室です。
手出しは10万円ちょっとでした😅

  • ひぃろ

    ひぃろ

    やっぱり
    それぐらいの準備は必要ですね💦

    • 5月9日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    普通分娩の出産費用が68万円でした😱
    そこから、出産育児一時金42万円と予約金10万円を引いた16万円が最終的な出産費用です!
    私の場合、吸引分娩と会陰切開をしたので、保険適用になって手出しは10万円ちょっとでした😅

    • 5月9日
  • ひぃろ

    ひぃろ


    高いですね!!
    吸引したら、医療保険出るやつは出るので、それ次第ですかね〜

    • 5月9日