
コメント

まりりん
うちも積み木しないでしたよ(笑)
指差しもしないでしたよ(笑)
順調にスクスク育ってますヽ(o'д'o)ノ

あやちび
積み木おうちでやってますか?
もし初めてならわからなかったとか
あったりもしますしね。そのときの
機嫌とか。保育園の子も、積み木で
あそぶとき重ねたりできなかったん
ですが、お家でやったらできたよ~
とか多かったですよ✨
-
コーラ
おうちに積み木がありません!!でも保育園などでやってるみたいですが、大きめの積み木なので、大きいのはみんなできるよ!って言われちゃいました( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
- 11月18日
-
あやちび
まだ2歳弱ですもんね。
そんな小さめな積み木あぶないですもんね。
保育園も大きいのしかあそばせないですもん😂
積み木がつめない=発達障害ってゆうのは
またちがいますから、きにしないでお子さんの
成長をみまもってあげてください。- 11月18日
-
コーラ
ありがとうございます( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )予想もしなかったようなことだったのでびっくりしすぎて神経質になってました!!
- 11月18日

ruuiii
おうちでは出来ますか⁇検診はおうちと違う雰囲気でびっくりしたり落ち着かなかったりしますよね💦うちの子も質問されている途中も落ち着いて話を聞くことなく走り回ったりしてました😭
-
コーラ
おうちに積み木がないんですよね( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )積み木買ってみます!!
- 11月18日

なっち
うちの子も出来ませんでしたー。。
っで3歳検診やったかな?それで再試験的な事しました☆
子供からしたら、知らない大人にいきなりやれって言われても緊張するもんでしょ☆
家で出来れば良いと思いますよ☆
ママとなら出来るはず☆
-
コーラ
そうですよね♪♪初めてあった方ばっかりだったし、お昼寝せずにいってやりたくなかったんでしょうね( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
おうちに積み木がないのでちょっと買ってやらせてみます♡- 11月18日

いくちゃんまま
様子見という言葉を悪くとらえなくていいと思います。健診は学校のテストではないです。健診までに全部の赤ちゃんが完璧に課題クリアすることはありえませんから。普段の生活で遊びとして取り入れながら見守ってあげてください。世界一明るい自閉症児の母より
-
コーラ
ありがとうございます!!ゆっくり自分らしく成長してくれればいいですね(❁´ω`❁)*✲゚*
- 11月19日
コーラ
ずっと座っておけずちょこちょこ動き回ってたし、落ち着きがないし積み木もできないってなにかあるのかな?って思っちゃいました…
まりりん
うちもちょこまかと走り回ってました(笑)
積み木もしないで、廊下に逃げて行きました。
うちは様子見とか言われませんでした。
自宅では積み木してたので、当日の積み木が自宅のと違うからしなかったのか、気分が乗らなかったのかです。
最悪の状況を考えて言ってはると思うので、普段ママが見てて何も心配にならないのなら、大丈夫だと思いますよヽ(o'д'o)ノ
コーラ
おうちに積み木がないのでちょっと買ってみようと思います⑅◡̈*
同じようなかたがたくさんいて安心しました♡
うちの子だけできてないのかな?って不安で仕方なかったです( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )