
市役所から特別児童扶養手当の情報があり、年に3回52400円が振り込まれるかどうか質問したいです。支払い月によっては2月、4月、6月に振り込まれるのでしょうか。
自分で調べましたが少しわからないのでここで
質問させてください。💦
特別児童扶養手当重度一級なので申請できますと
市役所から電話がありいろいろ調べましたが
年に3回振り込みがあって52400円が3回振り込まれるという
ことですか?
例えば支払い月が2.4.6月だとしたら
2月52400 4月52400 6月52400
ということですか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

chippu999🔰
知人が4万弱の方ですが……
4ヶ月分で約12万が振込月に振り込まれるって言ってました😊

退会ユーザー
児童手当や児童扶養手当の感じと同じだと思うんですが、
月額52400円ってことだと思うので、
支給月4月、8月、11月に52400円×4ヶ月分で209600円が3回だと思います。
間違ってたらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
何回みてもわからなくて💦
児童手当と同じでいけばいいんですね
ありがとうございます😊- 5月9日

A*M
月額52400円ですね🤗
年に1度、現況届の提出があります。
高校生の次女に障害があり特別児童扶養手当をもらってますが手帳の更新時期(次女は今は3年ごと)に診断書の提出をして再度審査がある感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にお返事ありがとうございます😭
再度審査あるのですね!
障害児福祉手当というのは申請していますか?💦
そちらの方も特別児童手当を調べていたらでてきました🤔- 5月9日

りりり
娘が知的障害のため特別児童扶養手当,障害児福祉手当 両方頂いてます
月52400✖4ヶ月ごとなので20万前後が2,4,6に入ってきます(正確には4月,8月,11月です)
障害児福祉手当はまた別でママリで知ったのですが重度障害児が対象なので対象かと思います(うちは中度知的が日常生活出来ずもらってます)
約15000円が3ヶ月に1回
約45000円が2,5,8,11に入りますよ(^^)
-
りりり
審査について
更新は8月あたりに年1回です
書類記入のみで簡単です
診断書が必要な再審査は2〜3年に1回ですが重度障害は診断書不要,更新は5年に1回くらいだったような、!
他にも色々タクシーや公共施設の割引等や生活介護用品の助成金があるので市役所でパンフレットをもらうと良いですよ(^^)- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭✨
なるほどやっぱり皆さんがおっしゃる通りまとめてなんですね
ありがとうございます🤔
障害児福祉手当のこともありがとうございますこちらはわたしから区役所に
言わないとですよね?💦
区役所の方から特別児童手当のながれで障害児福祉手当も申請できますよ!
など言ってくださることは無いですか?😨自分からいうとイヤらしいとか
ありますか?
うちは、重度知的、自閉症そして
偏食でかなりお金かかるので障害児福祉手当もあると正直助かります😥- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
パンフレットもお願いしてみます🤲
ご丁寧に本当にありがとうございます🥺- 5月9日
-
りりり
うちも自閉症です(^^)
わたしの市役所は特別児童扶養手当が母子家庭の特別扶養手当や子供手当のところ
障害児福祉手当は障害児福祉課で課が違います
教えてくれるかどうかはわかりませんが障害児福祉手当も毎年同じ時期に更新なのでわたしは一緒に更新書類出してます
別に両方もらっててもなんも言われないし特に気にしなくて大丈夫ですよ(^^)
ただ市役所は積極的には教えてくれないので自分で色々聞いたり調べたり必要かなと思います
そのためにもパンフレットが必要です👍- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
わー!一緒ですか😳✨
周りにいなくてなかなかいいだせなくて、、、
私のとこももしかしたら課が違うかもしれないので調べてみます!
今月中に区役所にきてほしいと
言われたのでその人に障害児福祉手当
どうしたらいいか聞きます!
ありがとうございます!- 5月9日
-
りりり
あまりまわりには言えませんが、、
自動車税免除や下の子の保育料免除などかなり恩恵受けてます
中学生ですが制服代や給食費なども奨励費で返ってくるのでほぼ学費もかかりません
ただデイサービス利用料はかかるし中学生ですがトイレ,お風呂
うちは日常生活介助が必要です
なかなか大変ですがお互い頑張りましょう🤗- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
保育料免除は助かります💦
そうなんですか!?🥹
ありがたいですね😂✨
その分大変ですけどね、、
私もほとんど日常生活は手伝わないといけません
ありがとうございます😊
お互いがんばりましょう✨🌸- 5月9日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
すみません助かりました!