
コメント

退会ユーザー
今は大体どの教科も95〜100の間くらいです🤔
塾には行っておらずプログラミング教室のみです🤖
低学年の頃から文章の読解が苦手でした💦
これじゃいかんと思い、3年生頃から重点的に文章問題の読解ドリルをやらせたりしました😂
退会ユーザー
今は大体どの教科も95〜100の間くらいです🤔
塾には行っておらずプログラミング教室のみです🤖
低学年の頃から文章の読解が苦手でした💦
これじゃいかんと思い、3年生頃から重点的に文章問題の読解ドリルをやらせたりしました😂
「塾」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今はお子さん高学年ですかね?🙂
うちも、文章読解苦手ですね💦
うちは空手だけで、そろそろ何かやらせた方が良いのかなーと思いまして!
ドリルは市販のものですか?😊
退会ユーザー
はい、5年生の息子です!
昔は国語の問題文の問がどこの事を指してるのか分かんない😩とか言ってて💦
算数も計算はできるけど問題文が理解できてないって…ヤバいじゃないですか😭💦
私が隣について一つずつ順を追って説明すれば「そういうことかー‼️」と理解できたので、これは読解力を上げないと大変なことになるぞと…🥶
ドリルは市販のものです❗️
国語の文章読解を2種類くらいと、息抜きにうんこドリル(算数)を用意してました🤣
朝5分ドリルはサクッと出来ちゃうので子供にもハードルが低く、朝ご飯ができる前にやってました😊☀️
はじめてのママリ🔰
5年生なんですね✨
特に国語ですよね!😭
同じ感じです💦
文章を流し読みしてしまい、
読み取る力や想像力が苦手?
というか非常にめんどくさがるんです😅
ドリルとかで訓練するしかないですよね💦
うんこドリルやった事あります!
朝5分ドリルなんてあるんですね😳
探してみますありがとうございます✨