※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子がほぼ毎日泣いており、スイミングや公園に行っても泣き続け、食事も泣いて食べない状況で、母親は心身ともにしんどいと感じています。食事にも悩みがあり、自己嫌悪感も抱いています。

毎日泣かれて辛いです。
1歳3ヶ月の男の子です。
朝起きてから寝るまで、家にいる時はほぼ泣いてます…
ほぼ毎日午前中にスイミングや公園に行くのですが、準備中も泣くし、帰ってきてお昼ご飯の準備するにも泣く、ご飯も泣いて食べない、ごはんの後も泣く…😭
トイレも家事も何をするにも常に泣かれて、しんどいです…
一緒に遊ぼうと思っても、ずっと泣かれているので時間も作れず、心の余裕もないです。夜寝た後に、もっと一緒にいてあげよう!と思うのですが…一緒にいるのに一緒に遊べる状況じゃないなぁと毎日思います😭

ちなみにご飯も離乳食中期頃から食べません😢
3口くらいで終わります。動画で気を紛らわせて1時間かけて7割食べたらいい方という感じです。
ごはんも色々と作って試したいと思うのに、その時間と余裕が持てません😢すぐに出せる簡単なもので毎日同じようなメニューです💔


自分がダメなのかな…と辛くなります。
あまりにずっと泣くので大きい声出しちゃったりして自己嫌悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

何か原因があって
泣いてるのですか??😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とにかく常におっぱい欲しがってます😢生まれてからずーっとおっぱい大好きで、お腹空いてても空いてなくてもおっぱい吸ってたいという感じです💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癖になってきちゃってる
    感じですかね😭

    断乳や卒乳予定は
    まだまだ先ですか?

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    gwから夜間断乳を始めてます!夜間断乳がんばってるので日中はまだあげたいなと思っています。できれば自然に卒乳させたいなと思っています。
    ご飯を食べないのでご飯の前にはあげないように心がけてはいますが、すがりついておっぱいを求めてきます😢
    この際きっぱり断乳した方がいいのでしょうか??😢

    • 5月9日
Twins+ONE♡mama

泣いてる理由は、何か分かりますか??

支援センターなど近くにあったら遊びに行くついでに保育士さんに相談してみたらどうですか??
話すだけでも気持ちがラクになることもありますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母なのに泣いてる理由も分からなくて😢
    おっぱい欲しがってるのと、後追い再燃してるなーと感じたので、声かけしたり、危険じゃない場合は一緒にキッチン連れて行ったりしてるのですが…
    一緒の空間にいても、着替えたりお化粧したりするあいだも泣いて準備が進みません😢

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターで相談できるのですね😢遊びに行くくらいしかしたことないので今度機会があれば行ってみます✨

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

アホになるといいですよ🙆‍♀️
もう相手はエイリアンなんで😂
言葉通じないしちょっと言ってることわかってるのかな?みたいな素振りするくせに聞かないし😂

と言いつつ上の子の時はなんでそんな泣くの?!とか言ってたけど
もう今は勝手に反抗期って事にして中学生とかの反抗期と比べたら可愛いもんじゃい!と思い込んで
反抗期ですか?🥺🥺
えー!!!!反抗期なんでしゅかー!!!
それは仕方ない!!!どうしますか姫!ママはどうしたらいいですか?!
とか全力でやってアホになってます🙆‍♀️
そしたら一歳そこそこの癖に泣き止んでから
え、なにやってんの、、、?みたいな目で見てきます(笑)
私の勝ちです😂

毎日お外に連れ出したりするのも大変なのにすごいです👏
我が家も上の子10ヶ月からスイミング通わせてたので大変さ分かります😖習い事に連れてくだけで戦いですよね🤣

ご飯なんかムラありまくりなのでもう食べればいいやい!と思って菓子パンの日もあればお茶漬けみたいな日もあるし具沢山の味噌汁あげとけばいいと思ってるとこもあります←

テキトーですよテキトー!!!
きっとはじめてのママリさんすっごくしっかりしてるママさんだからその分向き合って向き合って疲れちゃいますよね🥲

泣き止まないなら一緒に泣いたっていいしわざと見ながら爆笑してみたっていいし😂

ただこちらがイライラしてると察知して何故か赤ちゃんもイライラしてきます(笑)
悪循環なのでアホになって笑い飛ばしていきましょ!
あとはテキトー!!!!

そんなこと言ってる私も1人目の産後は追い詰められて産後うつになってたけど本当にテキトーが正解ですよ!🙆‍♀️

毎日とっても頑張ってる!!100点満点です🙆‍♀️❤️❤️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    涙出ました、、😢
    母が楽しそうにしてなきゃ子供に伝わりますもんね!
    アホになってみます!!

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子が1歳ならこちら精神年齢0歳なので!パイセン!!くらいの感じで挑みましょ😂

    他の方への返信読みましたがおっぱいが原因であれば断乳しちゃえばご飯食べるようになるしおっぱい欲しさでの泣きは減るかなと思います❤️
    けど母としてはおっぱい飲んでる我が子って今だけだしなかなか踏み切れないですよね😖😖

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり断乳ですよね😂
    嬉しそうにおっぱい飲んでる姿を見るのが幸せで…親もなかなか決断できないんですよね😢
    断乳となるとおっぱい欲しがって泣いてるのもずっと我慢して諦めるの待つんですよね?😢

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😖😖めちゃくちゃ可愛いですよね😖❤️❤️

    3日!と思ってます!
    3日泣いてるの耐えれば寝るし諦めるし忘れてくれます🙆‍♀️

    が、今となってはお風呂でおっぱいみても無。で少し寂しいです😂

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😢授乳クッション一生懸命抱えて持ってくるのも可愛すぎて…🥺
    無になるのも寂しいですよね笑

    とりあえず夜間断乳成功したら検討してみようと思います😍

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぎゃーかわいい😆❤️❤️❤️❤️

    授乳終わると寂しいけどグッと手がかからなくなりますよ❤️
    おっぱいでのごまかしは効かなくなりますが🥲!

    ママが1番楽なようにするのが正解だと思うので無理せずにお互いゆるーく頑張っていきましょう❤️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😢✨
    転勤族で周りに話せる友人もいないので、なんだか全てが心に沁みました🥺✨✨
    ありがとうございました💕

    • 5月9日
ぽぽぽ

わあああ、毎日お疲れ様です😢ずっと泣かれてるのしんどいですよね…。だけどママさん、息子さんのこといっぱいいっぱい思って、いろいろ考えてあげてるの素晴らしいと思います!

おしゃぶりは拒否ですかね😢?あー、でも1歳3か月からおしゃぶりするのも微妙か…。

何が理由で泣いているんでしょうか……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日楽しいことあったかなぁって振りかえって悲しくなります😢もっと笑顔が見たいのに🥲
    今からおしゃぶりは頭になかったです!調べてみます✨

    • 5月9日
  • ぽぽぽ

    ぽぽぽ

    おしゃぶりもクセになってしまって、やめられなくなる可能性もありますが、たとえば2歳まで!と期間を決めて使うのもありかな…?と思いました!! おしゃぶりは捨てちゃえば、もう使えないので…😂いきなりは捨てずに予告してさよならしようね〜って捨てました、私は…笑

    あとごはんは、もう!食べない時は食べない!食べてくれるものを出して、生きてればいいや!の精神でやってます😂ただ、食べなくても一応お皿にはのっけるようにしてます!

    あまり無理しないようにしてくださいね!!他の方もおっしゃってましたが、テキトー、大事です🙆‍♀️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    適当大事ですね!
    ちゃんとしなきゃって考えすぎてしまいがちなので気楽に行きたいです😢
    ありがとうございます🥺

    • 5月11日