子育て・グッズ 朝昼寝は抱っこ紐が必須で、体の疲れがつらいです。保育園まで頑張るしかないですか?アドバイスが欲しいです。 一歳2ヶ月の男の子がいるのですが、現在朝寝もしますし、昼寝もするのですが 抱っこ紐じゃないと絶対寝てくれません💧 (夜は布団で寝てくれます) もうすぐ保育園に入れるのでそれまでの辛抱なのですが、 とにかく肩、腰、首、足がバッキバキのパンパンです😭 平気で1.2時間ねます。 諦めて気合いで乗りきるしかないですよね?! もし、アドバイスなどあれば教えて頂きたいです‼️😭😭 最終更新:2022年5月10日 お気に入り 保育園 抱っこ紐 男の子 布団 昼寝 パン まるまる コメント ちちぷぷ 保育園では朝寝はないので、その時間は寝かせず、外遊び。 御昼は朝のうちに用意して出ていき、帰ってきたらすぐに食べさせる。 そして布団に転がす…… 秒で寝るかと思いますよ🤣2時間くらい笑 5月9日 まるまる 返事が遅くなりすみません! 午前中に眠る暇もなく外に連れ出すんですね!!なるほど! そして、布団に転がす→秒で寝る。 笑っちゃいました💞笑 午前中に寝るのがルーティーンになっているので、ぐずぐず言いそうで怖いですがやってみようと思います!💓 5月10日 ちちぷぷ 早めにご飯です! 保育園も11時位からはお昼食べ始めます。遊んできてからお昼の支度をしてしまうと、その間に寝られてしまうと困るので、帰ってきたら温めて出すくらいまでやっておくといいですよ😊 5月10日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まるまる
返事が遅くなりすみません!
午前中に眠る暇もなく外に連れ出すんですね!!なるほど!
そして、布団に転がす→秒で寝る。
笑っちゃいました💞笑
午前中に寝るのがルーティーンになっているので、ぐずぐず言いそうで怖いですがやってみようと思います!💓
ちちぷぷ
早めにご飯です!
保育園も11時位からはお昼食べ始めます。遊んできてからお昼の支度をしてしまうと、その間に寝られてしまうと困るので、帰ってきたら温めて出すくらいまでやっておくといいですよ😊