
コメント

ちちぷぷ
保育園では朝寝はないので、その時間は寝かせず、外遊び。
御昼は朝のうちに用意して出ていき、帰ってきたらすぐに食べさせる。
そして布団に転がす……
秒で寝るかと思いますよ🤣2時間くらい笑
ちちぷぷ
保育園では朝寝はないので、その時間は寝かせず、外遊び。
御昼は朝のうちに用意して出ていき、帰ってきたらすぐに食べさせる。
そして布団に転がす……
秒で寝るかと思いますよ🤣2時間くらい笑
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月になったばかりです。一人で寝てほしいけど、抱っこ紐じゃないと朝寝と昼寝はしてくれないこです。夜は夜通し寝てくれます。 ネントレは朝と昼はどうしてましたか、セルフねんねしてほしいです。
もうすぐ一歳になる娘を育てています。 朝寝、昼寝、夜も抱っこじゃないと ほんっとに寝ません… 置けた!と思っても10分くらいで えーんと泣きながら起きます。 本当に家の事が何も出来なくて? 同じ方いませんか?🥲 また…
現在1歳過ぎ。昼寝も夜も寝ぐずりがひどいです。 抱っこ海老反りで拒否、 お茶拒否、 電気つけておもちゃも拒否、 無理矢理抱っこで外出てもギャン泣き、 抱っこ紐拒否、 チャイルドシート拒否、 布団の上放置もギャン泣…
もう少しで5ヶ月の男の子を育ててます! 夜はまとまって寝てくれて助かってるのですが昼間抱っこ紐での寝かしつけで朝寝は30分昼寝30分夕寝?2時間と朝寝昼寝が短くてどうしたら長く寝てくれるかなにかわかる方教えて欲し…
昼寝、背中スイッチ 生後72日の男の子です。 ゆるいネントレをして夜はセルフねんねできるようになりました。 しかし、朝寝、昼寝、夕寝は抱っこじゃないと寝ません。おろすと背中スイッチが発動するのでずっと抱っこ…
現在、生後6ヶ月の男の子がいます。 お昼寝は抱っこでの寝かしつけじゃないと寝ないのですが、 1.2ヶ月前は夜は暗くしたら自分で寝るし 夜中に起きてもミルクを飲ませたら自分で再度寝てくれていました。 ですが、6ヶ…
抱っこでの寝かしつけはいつまででしたか? 夜は添い寝でねんねできるんですが、朝寝と昼寝は抱っこ紐じゃないと布団から抜け出して遊び出して寝ません。 あくび連発でとても眠そうなんですが😅 そろそろお昼寝も添い寝く…
はあ。愚痴です。 1歳8ヶ月、男の子、根っからの寝ない子です。 1歳まで1.2時間おきに夜通し頻回に起きるし、物音にも敏感、昼寝は抱っこ紐じゃないと寝ない子でした。 やっと、まとまって4時間くらい寝れる日もでてきた…
生後5ヶ月の男の子です。 最近お昼寝が抱っこ紐じゃないと寝てくれず、 短い時は30分で起きるんですが 長いと3時間くらい続けて寝ます、、 下ろすと泣いて起きてしまうので 起きるまで抱っこ紐なんですが、 流石に3時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まるまる
返事が遅くなりすみません!
午前中に眠る暇もなく外に連れ出すんですね!!なるほど!
そして、布団に転がす→秒で寝る。
笑っちゃいました💞笑
午前中に寝るのがルーティーンになっているので、ぐずぐず言いそうで怖いですがやってみようと思います!💓
ちちぷぷ
早めにご飯です!
保育園も11時位からはお昼食べ始めます。遊んできてからお昼の支度をしてしまうと、その間に寝られてしまうと困るので、帰ってきたら温めて出すくらいまでやっておくといいですよ😊