
コメント

りんごママ
2人目を成人病センターで計画和痛の予定でしたが
結局計画日の前の夜中に陣痛が来て普通分娩しました。
なので和痛体験者ではないですが…
計画和痛なら前日お昼から入院して、麻酔の準備、子宮口の処置をして陣痛が来たら麻酔をかけると言われました。
平日の昼間の外来がやっている時間帯に陣痛が来た場合で
麻酔科医の空きがあったら
麻酔をかけてくれるそうです。
部屋代はかからないと言われましたが1日2万円ぐらい入院費、
麻酔代は10万ぐらいと言われました。
なので計画和痛したら+15万オーバーぐらいを想定した方がいいよと言われました。
経産婦は最短で産後4日で退院出来ます。
実際2人目産んだ時は一時金直接払いで手出し10万円ぐらいでした。
看護師さん、助産師さんは皆さん優しくて
コロナ禍もあり病室から出られないのでナースコールするとすぐに来てくれて色々してくれました✨
先生は私はベテランの先生だったのでドライな感じでしたが
私はその先生にしてよかったと思いました。
部屋は去年の8月から綺麗になってて
テレビとかも大きくて見やすいし
凄く快適でした!
食事はご飯大盛りにしてもらったのですが少し足らなかったです💦
お祝い膳は豪華で美味しかったですよ💕

はじめてのママリ🔰
4/28に3人目を成人病センターで和痛分娩で出産しました😊
費用のトータルは約59万でした!
なので手出し、15万くらいです!
2人目と3人目を成人病センターで出産してますが、山崎先生には安心して診ていただけますし、助産師さんも本当にざっくばらんにお話できますし、親身に対応して下さいます!
部屋も完全個室で食事も良かったですよ!
お祝い膳もありますし✨
私は成人病センターおすすめします♡
経産婦さんは1日早く退院できますよ!
私も1日早く退院しました!
和痛と言えど、全くの無痛でした😄
なので回復もすごく早いです☺️
あぽん
返信ありがとうございます!
とても丁寧に教えて頂いて助かります!
1人目を赤松病院で産んで2人目をどうしようか悩んでたので🥹
赤松病院で産んだ時がすごく安かったのでどうしようか迷い中です🥹
りんごママ
費用高いですよね…
妊婦健診の時も毎回エコーがあるので補助券では足りなくて後期ぐらいから手出し2,500円(うろ覚えです…)ぐらいかかりました😓
また、基本担当医がお産取り上げてくれるのでお産が重なると診察の待ち時間が長くなります😭
悪いことばかり書きましたが
私はお産の時2回とも出血量が多く産後貧血が酷かったので
大きい病院の安心料かなと思っています😊
成人病センターは分娩予約みないなのはないので
じっくり考えられたら良いかと思いますよ💡