
世話焼きな人にイライラ。自分らしさを保ちたい。気持ちがモヤモヤしている。黙り込むタイプで、ストレスが溜まっている。
世話焼きというかお節介。
良かれと思ってしてくれてもありがた迷惑。
趣味の合わない、サイズも合わない洋服を
勝手に親戚からもらって、、、。
2人目、3人目にお下がりは分かるけど
1人目からお下がりとか嫌なんだよなあ。
勝手に息子の名前のiPhoneケース作ったり
年賀状作ったり、LINEスタンプ作ったり、、。
無駄におしゃべりなところも好きじゃないし
距離感近いところも鬱陶しい。
妊娠前はこんな事に一杯思わなかったけど
最近すごくモヤモヤ、イライラ。
ストレス溜まると黙り込むタイプだから
無口だし、自分から喋りかけないし、
目も合わせられない。
こんな自分にもモヤモヤ。
気分ずっと下がりっぱなし。
- uk.(1歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠前と妊娠中だと些細なことでもイライラしたりしますよね。
私は義実家は凄くいい距離感で接してくれるのですが実母は初孫ってこともあって写真とかを親戚に勝手に送ったりしてたけど辞めてって言ったらしなくなりました。
親戚にもらったお下がりも要らないならメルカリ等で売ってお小遣いにしてみたりしたらどうかな?
これもお節介ならすみません。

はじめてのママリ🔰
義実家だと厄介ですよね💦
嫁としては少し言いにくいし旦那が言っても変わらないなら適度に距離保つくらいが精一杯ですよね😅
イベント毎くらいしか関わらないくらいで無理でしょうか?
子供が義母に懐いてるなら考えちゃいますよね😫
まぁ何するにも親に確認取ってからして欲しいですよね、、、🥲
若いからおばあちゃんと呼ばせたくないんでしょうね😅
確かに家ではいいけど外ではやめてほしいですよね💦
メルカリで売れない程のダサさなんですね😭笑
もう年末の雑巾代わりか内緒でゴミ行きですね😫
-
uk.
厄介です。😅😅
専業主婦で息子も幼稚園に入れる予定なので
外にいる時間より家に居る時間の方が多くて
LINEでお昼ご飯食べ行こうって来てても
返す前にもう私の家の方に向かって
来てるので面倒です。
大体家事やってる時間帯で
午前中は携帯ほぼいじってないので。
イベントも私より張り切り過ぎてて
昔からの風習?的なのには
忠実にやりたいというか、
鬱陶しくて。ならイベントの時より
普通の日に会った方が良いかな。なんて。
義母が息子話しかける時(やってもらいた時)に
「みいに◯◯して」って言ったりとか。吐気
義実家帰ると甘やかすから息子が調子乗って
言う事全然聞かなくなって、強めの口調で
旦那が叱ったりすると「もう少し優しく言って、
口調怖いよ」って旦那に言ってて、
多分遠回しに私にも言ってたから
「あんまり調子乗ると
こっちに帰ってこないからね」って
私も遠回しにもう会いに来させないって
ジャブ打ちました🫠🫠
あ、雑巾いいですね!!!😇
ナイスアイディアありがとうございます!!- 5月10日
uk.
私は義実家なんです!!
義母が初孫で周りの友人に写真
送ったりしてて、私からすれば
赤の他人なので勘弁です。。
旦那から何回か言って貰ったんですが
多分この人には言っても無駄だなと
こっちが勝手に思ってあまり子供と
関わらせないようにしようかなと
思ったけど子供を巻き込させるのも
どうかと思っても頭ぐちゃぐちゃです😣😣
義母もまだおばあちゃんって言う年齢でもなく
例えば名前が「みずき」だとしたら
息子に「みい」って呼ばせたり。
なんか幼稚地味てて、小っ恥ずかしいし
中学生の姪っ子と呼び方被るのでそれも嫌で。
メルカリで売れないほどのダサさです。😅
タグに全く知らない親戚の子供の
名前も書いてあって、パジャマにも
したくない感じです🌫🌫
全然お節介ではありません!!!