
離乳食に興味を持つ赤ちゃんが拒否する場合、米粒をふやかしすぎたり、スプーンを近づけるタイミングが早すぎる可能性があります。お湯を足したり調整してみてください。完母であることも影響する可能性があります。
155日目にして、食べ物に興味を持ったりよだれがすごいので、離乳食あげてみました!
が、べー、おえっと涙目になりながら拒否。
最初はこんなもんですか?
すこし米粒をふやかしすぎておもためだったので、お湯足したり調整してみるしかないですかね?
そもそもスプーン近づけた時点でべーっとやってました、、
完母なのも影響ありますか?
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママ
そんなもんです!
最初から上手に食べる子もいますが、嫌がる子はずっと食べません😂
助産師さんから聞きましたが完母の子はとくにそういう傾向が見られやすいって言ってました。
まあ、個人差はありますし次あげたらパクパク食べるってこともありえるんで様子見でゆるくやっていけば大丈夫と思います🙆🏼♀️
はじめてのママリ
毎日練習のために、少しずつあげたほうがいいですかね?
ママ
離乳食は基本的に毎日で、小さじ1ずつ増やしていきます。
本やサイトで調べると表が出てきますよ!