お仕事 フリーランスとパートで社保をつけたい場合、確定申告はどうしたらいいですか? 今までフリーランスで仕事してたんですが、別のところでパートを始めて社保をつけたいと思ってます。 この場合確定申告はフリーランスの分も会社にやって貰えば良いんでしょうか?それとも私が確定申告を給与所得分も2社分すれば良いのでしょうか?? 最終更新:2022年5月9日 お気に入り パート 会社 確定申告 はじめてのママリ🔰 コメント まひゆ 源泉徴収票があるなら会社にやってもらえますが、フリーランスならご自身で2社分確定申告することになると思います。 5月9日 はじめてのママリ🔰 そうですよね、、ありがとうございます! フリーランスの方は所得48万円以下なら確定申告って要らないんでしたっけ?😣 5月9日 まひゆ フリーランスだけの場合は不要だったと思いますが、他でもお仕事されてるのであれば確定申告しないとだったような気がします💦 うろ覚えですいません💦 5月9日 おすすめのママリまとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、ありがとうございます!
フリーランスの方は所得48万円以下なら確定申告って要らないんでしたっけ?😣
まひゆ
フリーランスだけの場合は不要だったと思いますが、他でもお仕事されてるのであれば確定申告しないとだったような気がします💦
うろ覚えですいません💦