
コメント

ままり
普通ですよ〜!
私たちもお腹すいてなくて服着てても悲しい気持ちの時ありますよね?
子どもも同じです。それが満たされてるから泣かないってわけではないです😌
泣きたい気分で泣くのも同じです🤣
大人でもあるので、完全になくなるのは難しいと思いますよ😊
少しずつ頻度も減るでしょうし、言葉にできるようになると、悔しいとか悲しいとか伝えられるようになるので、泣かなくなってくることもありますよ✨
ままり
普通ですよ〜!
私たちもお腹すいてなくて服着てても悲しい気持ちの時ありますよね?
子どもも同じです。それが満たされてるから泣かないってわけではないです😌
泣きたい気分で泣くのも同じです🤣
大人でもあるので、完全になくなるのは難しいと思いますよ😊
少しずつ頻度も減るでしょうし、言葉にできるようになると、悔しいとか悲しいとか伝えられるようになるので、泣かなくなってくることもありますよ✨
「ベビーカー」に関する質問
便について教えて下さい🙇♀️ 5ヶ月から離乳食を始めており、今は4週目になります。 今までは1日1回緩めの便がドバっと出てました。(バウンサー、ベビーカー、チャイルドシートに乗っている時には必ず漏れるぐらいの量) で…
ショッピングモールの中にあるおもちゃ屋さんで3歳手前くらいの女の子がずっと1人で試供品のおもちゃで遊んでいました。 まだ小さいのに1人でいるのが気になったので様子を見てるとほかのお友達のおもちゃを横取りしたり…
保育園の送迎、走り回る子の対処法ありますか?😭 上の子がとにかく元気で、最近は私から逃走して走って行ってしまいます。今までは抱っこしたり追いかけたりしてました。 最近下の子が生まれ、抱っこ紐かベビーカーで連…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。 ままりさんのコメント読んで安心しました😭たしかに大人でも泣きたい時あります。。赤ちゃんは泣くの仕事だとわかってはいますが、友達の子供の話とか聞くと少し不安になってしまって💦情けない質問ですみません😭