
コメント

きなこ
まだ生まれてきて初めて立つのにいきなり両足均等に力入れて上手に立てたらそれこそ天才児か?!と思います🤭みんなそんなもんです!最初は下手っぴで当たり前だと思いますよ。見守りましょう!

nakigank^^
寝返りやずり這い、ハイハイもそうですが均等というのは難しいです。😊
まだ発達段階で慣れてないのでたまたま右側が得意で右足を使いやすくて使って左足は支えにしていて、足の使い方がわかってくると同じ動きをしてきますよ。もし歩けないという不安になるとしたら、そもそも立てないことですかね。💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
確かにそうですね💦寝返りも右からばっかりでした💦
自然に左もうまく使えるようになるのでしょうか?- 5月8日
-
nakigank^^
次男はずり這いは片足をメインで使ったからかハイハイする時もそのまま同じ片足で進んでますが本人の中ではそれが早いからやってると思って特に気にしてなくてそのままつかまり立ちも片足メインで立ったりしてそれは今も変わらないけど左右あっちこっち言ってますし、突然手放しで立ったりしてるから成長してるんだな〜と思ってます。😊
- 5月8日

☺︎
右足が利き足なんだと思います☺️うちも同じような感じでしたか、歩くようになると左右差はなくなりますよ☺️今ボールを蹴るのは右足なので、利き足自体は変わってないなと思ってます👏🏻☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、利き足ですか‼︎
左も自然にもっとうまく使えるようになるもんですかね?🥺- 5月8日
-
☺︎
左もうまく使えるようになりますよ☺️伝い歩きの時も右足だけ外側を向いてたりしましたが、歩くようになると左足も同じように使えるようになりますよ☺️
うちは立ち上がる時や階段を登る時も、ほとんど右足が先に出ます😊- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、とても心配でしたがお話聞けて良かったです、ありがとうございました‼︎
- 5月8日

はじめてのママリ
めちゃくちゃ可愛いですね!右利きなのかな〜くらいに思ってていいと思いますよ😆
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
たしかにそうですね🥺
おもちがすきさんのお子さんも同じような感じですか?😢
きなこ
同じ感じでしたよ〜!今は伝い歩きするのですが、左回りの時だけなんか足の上げ方がぎこちなくて面白くて今だけ限定の姿だと思うと動画とる手が止まりません😂😂😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😄次第にうまくなっていきますよね💕ありがとうございます!!