
コメント

ママリ
扶養内パートでも手当出ないですか?
週20時間働いて雇用保険に入れば出ると思いますよ😊
扶養内だと手当が出ないのであれば、有給も新たに付与されて多めにあると思うので、扶養外にして有給使いつつ頑張ります。
ママリ
扶養内パートでも手当出ないですか?
週20時間働いて雇用保険に入れば出ると思いますよ😊
扶養内だと手当が出ないのであれば、有給も新たに付与されて多めにあると思うので、扶養外にして有給使いつつ頑張ります。
「正社員」に関する質問
乳児2人を育てながら正社員って働けないですよね😣 順番に熱が移るので1週間休まないといけないし 治ったと思ってもまたすぐ熱が出る… 休みすぎて仕事にならないしパートとかにした方がいいのかなぁ😢 みなさんはどんな感じ…
准看護師資格を持っておりますが資格を2年前に取ってから実務経験は小児科でのたった2ヶ月しかありません。注射などの経験はなしです。 すぐに働く必要があり正社員で働きたいと考えているのですが子供のお迎えの時間を考…
退職についての相談です。 ネイリストです。 もともと正社員で働いており、育休明けは時短正社員になりました。まだ2日間しか働いてません。 1人目妊娠で保育園受からず2年延長しそのまま2人目妊娠し、また保育園受か…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
看護師で時給が高めで週20時間だと扶養抜けなくちゃで💦
扶養外パートでも有給普通はあるのでしょうか😅?
個人病院勤めで有給付与数も曖昧で😂
パートなら有給ではなくてシフト休みにすれば良くない?と言われそうです…
産休前に有給は使い切ったので今年度の有給の付与があるかは要確認ですね😰
ママリ
そうなんですね🥺
それは羨ましいです✨
そしたら、無理内程度の時間数で産休まで扶養外にしますかね🤔
扶養内の時間数だと上のお子さんの保育園は大丈夫ですか?うちの地域は最低でも週15時間、基本は週20時間必要です💦
産後育休中の保育料支払いとかも考えると、育休手当は欲しいですよね❗️
有給は産休育休中も付与されるので、新たに増えてるはずですよ😄そして扶養内パートも有給はあります!週3で年5日、週4なら7日付きます!
はじめてのママリ🔰
一番いいのは扶養内で雇用保険かけれるのが一番だったのですが叶わず🥺
やはり手当は貰いたいですよね💦
うちの地域は月の時間での設定ですが週3働くなら時間数はクリアできるので週3扶養内か週4.5扶養外で迷っていて💦
厳しい地域だと大変ですよね😰
就業規則はありますが雇用主があまり把握していなくて(社労士に丸投げなのでこちらから言わないと分からず…産休をとったのが私が初めてなので手続きもほぼ私から伝えて社労士に手続きしてもらっていました💦)
不安ですが貰えるものは貰おうと思います😌
おそらく6日ほどはあったかな〜とうろ覚えなのですが頑張れるところまで扶養外で働いて産休直前に有給もらえるなら消化できるか聞いてみます😅