※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新生児の育児中、ミルクを与えるのは私だけで、寝ている旦那を見るとイライラします。皆さんの旦那さんはどうしていますか。

ちょっとした愚痴です、、😅
新生児の子供を今、育ててるんですが昼しかミルクあげてなく、主に母乳なので3時間おきに起きてミルクあげれるのは勿論私しか出来ないです。が。横でグースカグースカ寝てる旦那を見るとイライラします。旦那が例え起きたとしても何も出来ないのは分かってます。でも寝てる姿を見るとイライラしてしまいます、、。皆さんの旦那さんも横で爆睡ですか、、?それとも一緒に起きててくれますか😖
旦那も仕事で寝ないとダメなのは承知の上なんですが😭

コメント

myy

起きたのなんてかぞえる程度です。笑
起きたとしても泣き止ませられないので結局あたしに代わり、代わった直後にイビキかいて寝ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、😖仕方ないですよね😮‍💨

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

夜間の授乳時
一度も起きた事無いですよ🫥
どれだけギャン泣きしても
起きないほどの爆睡です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうなんです、、ギャン泣きどんだけ横でしててもびくともしなくて。😩

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

ミルクだったけの爆睡ですよ。
とくに夜なんて起きた事無いです。
旦那の耳元にギャン泣きの赤ちゃん置いてみたけど起きなかったです。笑
全く聞こえないって言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の所も全く聞こえないって言ってました、、。もう少し意識して寝ろ。って思っちゃいます、笑

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

育休の時はミルクだったので私より起きてましたね🤣

育休終わってからは私が。昼間うたた寝も許されないのに夜も寝るな、はさすがに可哀想かなと思うので…

ちちぷぷ

完母なので爆睡ですよ!
夜起きてもやることないので、朝長く寝かせてもらったり休みの日は見ててもらって寝たらいいです!わたしは二人で寝不足になってももったいないと思うので!
でももうここまでくると寝られていても何も思いません🤣🤣そのぶん元気に家事や育児してくれって感じで笑

はじめてのママリ🔰

夜中に対応は一度もしてもらったことありません😊
完母だったので、結局起きないといけないですし😂
なんとも思いませんでした!
その代わり朝も見送りとかしないですし、好きな時に寝て家事も手抜きです👍

ままり

もうね、ほんとうにそういうイライラとの葛藤ばかりです🤣
そういう系で何度も喧嘩や話し合いしました。
でもそうやってかないと、言わないと男も分からないんだと思います。
ほんっとに脳ミソが女と違うんですね。
喧嘩や話し合いのおかけが、今では少しマシになってきてます。
自分ばかり寝ちゃっててごめんね、寝てきていいよ、とか言えるようになってます🤣🤣🤣