
ミルクの種類が赤ちゃんの寝つきに影響するかどうか心配です。最近寝つきが悪く、グズることが増えました。ミルクを変えたことが原因か考えています。今後の様子を見守ります。
ミルクの種類によって、赤ちゃんの寝つきが悪くなることってあるんでしょうか?
二週間くらい前から混合から完ミになりました。
母乳を辞めてぐずることが減り、よく寝るようになったんですが、最近また寝グズりが始まり、日中もグズグズすることが増えました💦
一人遊びもして、ニコニコご機嫌だったんですが…
特に変わったこともなく、考えられるのがミルクをすこやかからはいはいに変えてからグズりが増えた気がするんですが、関係ないですかね?
飲む量は変わらないです。
今日すこやかをあげてみて様子みてみようと思ってます😅
- すばる(9歳)
コメント

ぷにまな
うちは12月で9ヶ月ですが、最近ぐずぐずすること増えましたよ(^_^;)そういう時期なのかな?と思ってます😃完ミでずーっとぴゅあです(*`・ω・)ゞ
すばる
回答ありがとうございます!
うちの娘、産まれてからずっとグズグズなんです💦
で、最近やっとご機嫌な時間が増えた矢先だったんで、なんで〜ってなりました😅
寝かしつけってどうしてますか??
ぷにまな
うちは寝かしつけってほどのことはあまりしてなく、手を握ったり、頭撫でたり、背中さすったりすると寝てくれます(^_^;)