
コメント

はな
うちも6ヶ月でつかまり立ちしましたー( ^ω^ )
私は、早いのも良くないと分かってるけど
子どもの成長過程なのだから、仕方ないと思って、好きなようにさせてました!!

ショコラ
親が早く成長して欲しくて故意的につかまり立ちさせるのは良くないと思いますが、
本人が立とうとするなら、成長に逆らわずにやらせてあげたら良いと思います😉
ハイハイ期は長いほど、足腰が丈夫になり脳にも良いそうなので、極力長い間ハイハイして欲しいですよね😣
-
ゆーCママ
返信ありがとうございます!
やはり成長に逆らわず つかまり立ちしたいのであればさせてあげるほうがいいですよね(^ ^)
そうなんです!足腰や脳にいいと言われると長くハイハイして欲しいです😅- 11月18日
-
ショコラ
ハイハイよりつかまり立ちを先にする子も多いみたいで、そのうちハイハイもシッカリするようになるんじゃないかなぁ?
と思います😚
友達の子供はハイハイを殆どせずにつかまり立ちから歩くようになって、O脚になって、よく転んじゃうみたいです😭- 11月18日
-
ゆーCママ
てっきりハイハイしてからつかまり立ちだと思っていたので、こんなに早くつかまり立ちをしてビックリしました😅
そうなんですか😱
それを聞くと、やはりハイハイいっぱいしてほしいですね😅- 11月18日

退会ユーザー
自分からするのならいいのでは?逆にしたらハイハイにさせるのを繰り返すと、ダメなんだと思って歩かなくなりそうな気がします(笑)
-
ゆーCママ
返信ありがとうございます!
そうですね。
自分からするので自然に任せます。- 11月18日

奏
私自身がつかまり立ちしてから歩行してたらしいです。ハイハイほぼなしで。
でも足もまっすぐですし、そこまで転ぶこともなかったですよ(*^^*)子どもによるんだと思いました😁
-
ゆーCママ
返信ありがとうございます!
そうなんですね❗️
そういったお話を聞くと安心します(^ ^)
あまり気にせず子供の成長に任せます😆- 11月18日
-
奏
ハイハイがないとーとか言いますけど、ほんとに気にしなくていいですよ!
運動神経もよかったですし、むしろ成長早くてラッキー!って思ったほうがポジティブでいいと思います👍- 11月18日
-
ゆーCママ
私の性格上 神経質でネガティブなので考え過ぎてました😅💦
成長早くてラッキーって思ったほうがいいですよね🎵
運動神経がいい子なんだと思います😊- 11月18日
-
奏
それに
あのもたついた足で歩いてる瞬間なんかたまらなく可愛いと思います❗
歩いてたら自然と足腰は強くなるので大丈夫ですよ!- 11月18日
-
ゆーCママ
ヨチヨチ歩いてる姿、可愛いですよね(^ ^)
娘の成長に合わせます!- 11月18日
ゆーCママ
返信ありがとうございます!
やはり好きにさせてあげてるほうがいいですよね(^ ^)
あまり気にせず子供の成長として好きにつかまり立ちさせてみます!