※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃちゃん
子育て・グッズ

子どもと旦那がノロウイルスにかかり、大変な状況です。体調管理と仕事の両立が難しいです。回復までの見通しを知りたいです。

下の子が発熱、激しい嘔吐、下痢で水分も摂れずグッタリしていたので受診したら、季節外れのノロウィルスだと診断されました💦

ノロは初めてで、ハイターを薄めたものを消毒に使ってますが、他にも気をつけないといけないこととか体験談あれば教えてほしいです💦

旦那もお腹の調子が悪くてダルさがあるらしく、私も下痢と吐き気があります😭

元気な長男の相手をするのがきついです😥

保育園も明日から休まないとあかんし仕事も休むことになって色んな意味で胃が痛いです😅

どれくらいで良くなるのかなぁ…😭

コメント

ママリ

えー💦季節外れのがあるんですね💦
大丈夫じゃないですよね😭


保育園で流行ってるんですか?💦
GWでかけたりしてとかですかね?💦

嘔吐恐怖なのでめっちゃ怖いです😭

ノロは菌を出し切ったらとは聞きますが、そのあと何週間か便からウィルスがでるみたいですね…

  • ママリ

    ママリ


    あと私は嘔吐恐怖なので、胃腸炎には一年中びびりながら生活しているのですが…

    汚れた洋服類やシーツなどは容赦なく捨てます。
    袋に入れてハイター原液でかけて袋縛って外に置いておいてゴミの日に捨てます。

    汚されたくないので、ペットシートを敷いた上に寝かせて、捨てていいバスタオルなどもしいてます。

    あとはいつ吐いてもすぐキャッチできるように、バケツにビニール被せて、中にペットシーツ入れたものを側に置いておき、そこにすぐ出せるようにしています。

    あとは次亜塩素酸スプレーも常備して、家中とにかくふりかけまくって歩いてます。

    風呂とか洗面所もトイレも使ったあとは次亜塩素酸スプレーで消毒。

    手袋マスクは必須。

    手洗いも頻繁にして、とにかく二次感染しないように超気をつけてます。

    汚れてしまった捨てられない布団は熱湯をかけまくって、ハイターかけて、また熱湯をかけまくって、乾かしたあとはアイロンで高熱消毒してます。

    とりあえずこれで今まで家庭内感染せずにきてます😭

    長々すみません。

    • 5月8日