
義実家が息子を無断で外に連れ出すことに不安を感じています。事故が心配で、出かける際には事前に知らせてほしいと思っています。保育園に預けたいのに、義両親は休ませたいようです。この気持ちを理解してくれる方はいますか。
いつも義実家が息子を預かりたがり
預けたら
義両親と義妹とどっか遊びに連れて行ってくれるのですが
それが嫌です。
外に連れ出して、事故にでもあったら恨んでも恨みきれないし
出かけるなら一言言ってほしいと言ってるのに
何も言わずに連れ出してます。
私は仕事で、保育園に預けたいのに
保育園休ませて欲しいそうで。
この気持ち分かってくれる方いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
素人じゃなくて、プロに預かって欲しいですよね。。。
お金かけて保育園入れてるので、保育園行かせたいんですって旦那から言ってもらったりしたらいかがですか?💦

はじめてのママリ
なんとなく分かります。
ウチの義父母はもう仕事を引退していて、何かあったらすぐ言ってねと言ってくれるのですが、
子供は保育園での生活リズムがあるので崩したくなくて、子供だけでは預けないようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も「すぐ言ってね」「周りに甘えてね」と言われるのですが
むしろやめてくださいって感じです笑
リズムありますよね!
うちは旦那もすぐ義実家預けようとするので
しょっちゅう子供たちだけで預けるハメになっていて
とても嫌なんです。。- 5月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育無償化になっているので
それが言えないんです💦