![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐、縦抱きと横抱きで迷っています。ベビースリングは使いやすいですか?横抱きは首が座ってから使えない?メリットデメリットを教えてください。
抱っこ紐…縦抱きの物か横抱きの物かで迷ってます!
首座り前に1人目の幼稚園の送り迎えやちょっとした買い物の時とかに抱っこ紐を使いたいのですが
縦抱きか横抱きかで迷ってます
ベビースリング?は使いやすいですか?
買うなら縦抱きの方がいいでしょうか?
横抱きは首が座ってからは使えないですよね?
横抱き、縦抱きのメリットデメリットを教えてくれるとありがたいです!
- M(2歳9ヶ月, 6歳)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
首すわるまでバディバディのサイドプラスで横抱きで使ってました
大きくなったら縦にも出来るしプレートがあるので5ヶ月からおんぶが出来て家で大活躍でした
外でのメインはエルゴですが
新生児から使えるエルゴも
新生児は小さすぎて怖くて使えませんでした(--;)
![8224](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8224
長女のとき横抱きつかいましたが、横抱きは結局手で支えなきゃ怖いし、肩がこります。
首すわり前はビョルンの腰ベルトないやつ、超便利でしたよ!
腰ベルト付きのものより小さいベビー向きかと思います。
縦抱きでも割と安定してて、サッと取り付けられるし寝ちゃったら背中の部分だけ紐から外せるので背中スイッチも入りづらかったです!
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
まだ気が早いけど、全く同じことで悩んでます。
ナップナップが家にあるからインサートだけメルカリで買おうか、今後のことも考えて前抱っこできるバディバディのアーバンファンを買って新生児の頃から使おうか…。
一人目のときは縦抱っこできる抱っこひもを使ってたから慣れてるのは縦なんですよね😥
バディバディが縦抱っこなら悩まなかったのに😰
回答になってなくてすみません😣💦
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
上の子の幼稚園の送迎あります。ぱっと装着出来るのでベビービョルンの抱っこ買いました。
スリングは元々持っていて
軽い家事の時に使っています。
座って洗濯物畳むとかお皿出したり食事の準備くらい軽くできるし、よく寝てくれます😊
寝たらバウンサーにスリングごと置いてとても便利です。
ただ軽く手で押さえているので眠いときの寝かしつけ用でながら家事しています!
買い物など外出には不向きだと思います💦
コメント