![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長と入園について相談したい。市役所で延長を伝えるのは可能か。人気の保育園への希望は叶うか。激戦区ではない白山市で途中入園も可能か。成長を見届けたい気持ちがある。流れを教えてほしい。
現在育休中で今年の10月に子供が1歳になります。
本来であれば10月に保育園へ入園し仕事復帰しなければいけないのですが、昨年手続きをしておらず保育園については宙ぶらりんの状態です…
本音を言えばあと半年延長し、4月入園したいと思っております。
市役所に問い合わせする際に、延長したいのをそのまま伝えてもいいものなのでしょうか?
また、本当に通いたい家から近い園ではなく、人気の保育園に行きたいと言えば通えないことになり、スムーズに延長になりますかね…
ちなみに石川県の白山市在中です。
わたしの住まいは激戦区の地域ではないと思うので途中入園もすんなり行ってしまう気がして…
本来であれば入れることが有難いことだと言うのは分かっているのですが、あと半年しかないと思うと正直まだまだわたしが成長見届けたいと思ってしまいました😭
どういう流れが育休延長に繋がるか、教えてください😭…
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、石川県ではないので自治体により細かな違いはあると思います。
私の場合は、役所には素直に育休延長したいことを伝えました!そうすると、会社には提出せず、役所のみが確認する書類に、「もし空きがあっても保育点数を0に近い数字にしていい」という項目があってそこに○をつけて出し、そのまま延長という流れになるようでした。
結局退職したので延長はしなかったのですが、無事に(?)不承諾通知は来ました。
こういうケースもあります。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大阪なので違うかもしれませんが、、、
うちは5月生まれなので、普通の人は4月一斉入所で申し込むと思うのですが、元々育休延長希望だったので、途中入所で申し込みました!
保育園に関して無知すぎたのと、ちょうど夜泣きとかでしんどい時期で書類を読むのがしんどかったのでスルーしたのもあります😅
入所申し込みはわからなくて、役所に聞きに行きました!
育休延長について少し聞いたら、提出書類に育休延長できるから優先順位をさげてください、みたいなチェック欄にチェックを入れるか、役所のHPに空き状況が載っているから、そこでもう既に空きのない所を書いてくださいって言われました!
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭!!
私も丁度臨月だったのと延長したいなーっとぼんやり思っていてスルーしてしまっていました😂
直接聞きに行くのが良さそうですね!!- 5月9日
![まゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゃん
私も1人目の時10月で1歳でしたけど4月に保育園いれました。
一度、聞いてみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
聞いてみようと思います☺️!
4月入園出来たらいいなぁと思います。- 5月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
白山市は年度途中の入園希望でも毎年10月に一斉申し込みです。
今年の10月に1歳だとしても入園申し込みをしておかなければいけませんでした。
市役所に問い合わせる時に言ってみてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
はやり途中入園なら昨年に手続きしないとダメでしたよね😓
1度確認したいと思います!- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく白山市で上の子の時に10月申し込みしてなくて延長して4月入園にしました!
うちの地域も激戦ではないので入りたいと強く訴えれば入れたと思いますが、市役所で延長するつもりだと伝えると近くの園を第3希望まで書いてくれれば不承諾の書類出しますよ〜って感じでした😊😊
途中入園も10月で申し込みは決まっているので激戦ではなくても基本的に申し込みしてなくて途中入園は厳しいんじゃないかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました〜😭!!
延長希望と伝えれば何事も無く不承諾通知の流れになりますかね🥺?- 5月9日
-
退会ユーザー
なります!!
第3希望まで書いた紙を市役所に出してその場で不承諾の書類もらった記憶があります🤔🤔- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
ちなみに何月頃問い合わせに行かれましたか😣?
なんでも聞いてしまいすみません🙇🏻♀️…- 5月9日
-
退会ユーザー
いえいえ😊😊
1月に1歳の誕生日だったのですが、夏頃になにかの用事のついでに市役所に聞きに行った記憶があります。
そこで多分11月頃だったと思うのですが申し込みをして下さいとのことだったので、再度11月頃にいって申し込みをして不承諾の書類をもらったと記憶しています🤔🤔- 5月9日
-
退会ユーザー
あと私の場合は最初から延長したいです!って感じではなくて入れますか、、?無理そうなら延長もできます!と伝えるとぜひ延長して下さいって感じでした🤔🤔
- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
何から何まで…ありがとうございます🥹♥️
このままモヤモヤとしてるのも怖いのではやめに問い合わせに行こうと思います😭!
めちゃくちゃ参考になりました😭!!!
ありがとうございます😭♥️!!- 5月10日
![narumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumin
こんにちは!🤍
野々市市在住で、10月末で1歳になり本来なら10月から復帰予定です😂まったく同じ状況です!わたしも来年の4月から入園させたくて延長希望です🥹1歳なんてあっという間すぎますよね😭😭
わたしもモヤモヤ不安に思っていたので、つい昨日市役所に聞きに行きました😭😭4歳の姉が保育園に既に通っているため少し違うのですが、現時点で0歳児クラス空きなしなので、夏頃にもう一度市役所に行って不承諾通知貰いに行きます!職員の方に延長したいこと伝えました😂無事に延長できそうです!空きのない保育園を先に聞けば教えてくれると思います🥺延長できますように😭😭🙏🏻
はじめてのママリ🔰
延長したいことを伝えてみようと思います!
なんだか勝手に言ってしまうとダメなように感じてしまっていました😭…
はじめてのママリ🔰
自治体によっては、冷たい対応のところもあるんだと思います🥲
うちのところは、「わざと落ちる」をやられると事務処理が増えるので最初から素直に言ってくれ!っていうスタンスのようでした。
はじめてのママリ🔰
実はネットでそのように書かれていたのを見かけた事があり何となく延長=悪いみたいに思っていました😓
自治体によるみたいですがママリさんと同じような対応ならいいなぁと思います😭…