※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母の日の義母へのプレゼント。夫に何回聞いても「どうしようかねー?」で…

母の日の義母へのプレゼント。
夫に何回聞いても「どうしようかねー?」で全然考えないので、こちらで準備しましたが…
一応また確認してみたところ、「母って言うか、もうおばあちゃんになったんだし無くてよくない?」って😅

それで良いなら別に良いけど、私は実母にはあげるし、夫の兄弟たちは義母にあげてるし、自分達も毎年あげてきたし、去年もあげてるし…
去年おばあちゃんになったから、今年から無しね!で本当にいいの?
もう用意してるから私から渡しますけどね🙃

ちなみに、それなら私は母になったから、私には何かあるの??と聞いてみたら、「 娘からしたら母だけど、俺の母ではないから」とのこと。
そりゃそうだけど…
そしたら義母は、娘からしたらおばあちゃんだけど、あなたから見たら母親じゃないの?

ちょっともやもやした話でした😓

コメント

はじめてのママリ🔰!

毎年毎年我が家はカーネーションです🙃
夫からしたら母ですが、私はあくまで他人の価値観なんで義母イコール母の日っていうのがネックです🙃
普段色々してもらってもないのに、なんで毎年😇

嫁に感謝する日を作って欲しいものですね😌

  • ママリ

    ママリ

    毎年あげる物決めてると良いですね!
    たしかに、他人である義母になぜか感謝するくらいなら、夫婦で感謝し合える日があるといいですよね🤔

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

ここで夫の意見を聞いて、プレゼントあげないとそれは全部嫁のせいにされる気がします🥺我が家はそうでした。

夫がもうあげなくていいよ、と言ったのでその通りあげなかったら、「結婚して変わっちゃったね。◯◯ちゃんに言われたの?」みたいなラインが夫に来てました😂
なので夫の意見無視して、毎年自動的に花送ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    ほんと、そうなりそうなのであげとかないと!ってこちらはなりますが、夫はそういうの考えないですよね😅

    • 5月8日
mama

うちは両家共に毎年花かお菓子にしています(o´〰`o)
もう物はいらないだろうと思って笑。

でも私自身も何もいらないので、母の日自体なくなれば良いのにとか思ったりはしています笑。

  • ママリ

    ママリ

    毎年あげてるとプレゼントのネタがつきてくるんで、うちもそろそろお花で固定しちゃおうかと思います💡
    たしかに、母の日自体なくなっても別にいいですよね😅

    • 5月8日
サトリ

旦那さん...😅屁理屈こねこねしてきますね〜😂
敬老の日はあげているんですか?これまであげていないなら、今回渡す時に「来年は娘も2歳でばあばに何かしたいと思うようになっていくと思うし、娘も一緒に贈り物できるように、うちは母の日でなく敬老の日に娘と私からお祝いさせてください😊」と義母さんに言っておくのはどうでしょうか?
実子である旦那さんの代わりに母の日を祝い続けるよりは納得できそうです。来年の母の日が近づいたら旦那さんに「あなたが無しでって言ったからそうするね。夫兄弟さんたちは毎年贈り物してるから、あなたからもした方がいいと私は思っていたけど...。」と言いたい!😂

  • ママリ

    ママリ

    敬老の日去年あげたら、まだそんな歳じゃないのにーって言われ、今年はどうしたものか考え中です👻
    来年の母の日は夫にはっきり言いたい!です😅

    • 5月8日