
コメント

☺︎
最初湯船に入れて、出て洗って、また湯船でぬくもらせてます( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )

ゆき0629
先に洗ってから湯船入ってます(*´∇`*)
-
ぽ
なるほど!先に湯船入れるより時間短縮できますね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
- 11月18日

まる
先に洗ってから湯船に一緒に入ってます(^_^)でも、主人には土日だけお風呂に入れてもらってるんですが、まだ息子の首がすわってなくて怖いから〜と言って湯船の中で洗っるそうです😅
-
ぽ
確かに首すわってないので怖いです(´•ω•̥`)
- 11月18日

退会ユーザー
先に湯船入って、首がすわるまでは、そのまま湯船の中で洗っていました!
首がすわってきたら、出て洗ってまた湯船につかってます(^^)
-
ぽ
首すわるまで怖いですよね〜(;_;)
- 11月18日

みき
私は冬寒いので湯船で洗って最後さーっと流してあがっとした(笑)今思うと汚かったかな??
大人も同じ湯で温もって体洗ってから出るという流れです。( *ˊᵕˋ)ノ楽な方でいいと思いますよ。皆さん先に体洗ってらっしゃるのでそちらの方清潔ですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
ぽ
確かに洗ってからの方が清潔かもしれないけど湯船で洗ったら楽そうですね!(♡˙ᵕ˙♡)
- 11月18日

yuimo0314
湯船で体温めてから
出て洗って
また最後湯船につかります♡
-
ぽ
あっためてあげたいですね♡
- 11月18日

はる
先に洗ってから湯船です!
抱っこしながら洗うのが恐いなーって感じなら、シャワーチェアおすすめですよ♪
-
ぽ
シャワーチェア調べてます♡
- 11月18日
-
はる
すみません💦
バスチェアって名前だったかも…(>_<)
ちなみに、うちはアップリカの使ってます♪- 11月18日
-
ぽ
了解です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
- 11月18日

Mon
うちは3カ月までベビーバスで沐浴してました(*'▽'*)
その後湯船の中で洗ってて、それに慣れたらシャワーに慣らし、でも湯船の中で洗って。
シャワーを頭にかけても平気になったら、シャワー出しながら洗ってから湯船にゆっくりつかるようになりました╰(*´︶`*)╯♡
主人は帰りが遅いので、ずっと私が入れてます😅
-
ぽ
シャワーで洗えれば楽ですね♡
- 11月18日
ぽ
やっぱり最初あっためてあげたいですね♡