

はじめてのママリ🔰
一般的だと10万円ですが、家族内で相談してきめたらどうでしょうか🙌

退会ユーザー
7〜10万円かと思います!
5万円は友人の時の相場かなあと💦

ママリ
実の兄弟の時はお互いそうだんのうえであ10万用意しました。
弟は私の結婚式は独身、私は弟の結婚式に夫婦で参列しましたが、御祝儀としては10。
別に贈り物を用意しました😌

退会ユーザー
明日実の妹の結婚式で
10万円包みます🙏🏽自分の結婚式したとき5万はいなかったです🥺7か10でしたね🥺

マツカナ
夫婦で参加でしたら5万円は正直少ないかなと感じますが☺️うちの結婚式で私方の祖父母が5万円でしたよ。
なのでありちゃありなのかなとも思います🤲

あいり
私は15万円包みました
最低でも10万円~ですね

蕎麦
兄弟間だと7万〜10万だと思います😊✨

はじめてのママリ🔰
妹の結婚式に7万包みました!!

mama
一般的には10万円ですが、うちは身内で話し合って7万円です😃
なので話し合って決まったら5万円で良いと思います😌

kかか
妹の時は10万包みました😊
お母様にそうだんされてみてはどうでしょう??

はじめてのママリ
うちは10万包みました!

はじめてのママリ🔰
身内なら参列しなくても10万がマナーかと

はじめてのママリ🔰🔰
一般的な額を聞かれているので…
10万からですね、5万だと確実に赤字だと思います💦
10万以下のご祝儀だと、前もって打診だったり兄弟間などで約束してるパターンが殆どだと思います👀
相談なしに5万だと「えーまじ😅」って私なら思っちゃいます、すみません💦

はじめてのママリ
夫婦で参列で5万は友人だとありかもしれませんが、妹だとなしです😭
10万円が一般的ですねり

ママリ
ご兄弟のご祝儀は既婚者からは10万円が一般的ですね。
また、連名にする特別な意味がありますか?
通常はご主人の名前のみですね😊

ママリ
連盟ではなく、ご主人のお名前で10万〜が一般的だと思います🙌

瑛&璃mama
夫婦で参列なら最低10万は包みますね😅

アラサーさん
10万かなぁと思います🤔

はじめてのママリ🔰
うちは夫婦連名だと10万包みました

あっちゃん
うちはお互いに7万と決めていたので7万にしました!

ママリ*
ご夫婦で…なので10万が妥当だと思います!
コメント