![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費が厳しく、主人にお金を頼んでも渋られて困っています。パートもしているが収入が少なく、一時的にお金を出してもらいたいです。
小一、年中の子どもがいる主婦です。
生活費6万なんですが、正直しんどいです。
お金は主人が管理しており、毎月給料日数日後にお金を手渡しでくれる感じです。
ほぼ食費、日用品でなくなります。
4月は子どもが小学校に入学して購入品や集金を生活費から出してるのでかなりしんどかったです。
親から入学金で5万ほどいただき、制服代や学校でいるものを買いました。その残りであとでいるものを買ってます。
今月もまだ出費があるようでかなり辛いです。
主人には伝えてますが、なぜかくれません。
家計的には裕福ではありませんが、貯金はあります。
一時的に出るお金なので貯金から出して欲しいと伝えたこともありますが渋ります。
わたしもパート始めましたが下の子がまだ生活が落ち着いてないのでなかなか働けず月2万ほどです。
これからわたしも働きますが、一時的にくらい出してもらいたいと思うのはわがままですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
![とうあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうあ
ぜんぜんわがままではないと思います。
![がらぴ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がらぴ子
うちも小学1年生と年中がいます🙋
6万は食費でなくなります🙃🙃🙃
しかも小学校、入ってからもちょいちょい細かいものの購入ありますよね😅
全然わがままじゃないですし、旦那さんからもらう金額あげてもらわないと無理だと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんと下手すれば食費でなくなりそうです😅
うちの子はそんなに食べる方ではないので収まってますが、給食費が集金なので(下の子は引き落とし)それを生活費から出してて、しかも月6千円もして高いのなんの。
主人もそれは気になったようなのですが、引き落としじゃないんかーの一言で終わり、生活費を増やす気はなかったようです。
入学してからどんどん買うものが増えててびっくりしてます。
今度は鍵盤ハーモニカ、6千円する、、夏服も買ったばかりだし。
そういうこと旦那に伝えてもふーんみたいな感じで終わります。
この前、お金かなり払ってるんじゃない?って言われたので期待してたら、特に何もなく。
言ってもわかってくれないのってなんなんですかね。
出しといてって言っても忘れたって。- 5月7日
-
がらぴ子
ですよね…😅
まとめて準備できるようにしてよ‼️って思ってます…😅
うちももうすぐ鍵盤ハーモニカの購入あります🤣
しかもずっと名前書いてる気がするし…🤣
もらえるまでしつこく何度も言うしかない気が…😭
旦那さんその他のお金の管理はしっかりできてるんですか🤔❓- 5月7日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
小1、年少がいます。
生活費6万は無理です💦
我が家だとお肉大好きな家族なので食費でも足りません。
小学校の準備品込みなんてありえないです😱
渋る理由はなんですか?
食事をかなり質素にしてしまい、これで子供達に十分な栄養足りてると思う?と聞くとか?😂
-
はじめてのママリ🔰
ありえないですよね😅
伝えてもわからないのか、出しといて言ってても忘れてます。
たぶん無関心なんでしょうね。
平日は遅いのでご飯一緒に食べないからなのかよくわかってないです。- 5月7日
-
きき
腹立ちますね😮💨
旦那さんのご飯だけ質素にしてはどうですかね?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
むかつきますよね。
うちの旦那おかしくて、ご飯質素でもそういうもんって思っちゃう人間なんです😭笑- 5月7日
-
きき
そういうタイプなんですね😂
それなら実は隠れてお金使い込んでるとかそういう心配は無さそうですね😇
話し合って無理矢理にでも上げてもらいましょう!!🤣- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活費6万円の内訳はなんでしょうか?
ほぼ食費になりますよね😱
ご主人に家計簿を見せて、どれぐらいかかっているから、これぐらい欲しいと交渉するのは難しいでしょうか?😊
2人お子さんがいたら食費だけで6万ぐらいかかりますよね💦
色々値上がりもしてますし😭
男性は数字を見せると納得しやすいので、しっかり家計簿見せて納得してもらいましょう‼️😊
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
うちでも無理です
たとえば児童手当分をそのまんま生活費としてあてさせてもらうのはどうでしょうか?
パートも起動に乗れば貯金も増えてくので
生活費(6万)
児童手当
パート代でママリさんが管理するのはどうですかね🤔
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
途中で降ろすの忘れるなら、最初から8万にしといて。
そしたら足りるから👍
って言っときましょう😇
よその旦那様に対して失礼ですが、とても腹が立ちました😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならとりあえず10万は欲しいです。余る時もあれば足りない時もあると思いますが、、、でも、10万もらっても自分のものは何も買えないかなぁと😰全然わがままではないです!経済的DVと言ってもよいかと、私は思います😱
![ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん♡
うちも小1と年中の子がいますが、6万は少なすぎます💦小学校はいって、ちらほら出費がありやっていけないです😇最低10万は欲しいですね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6万では食費だけで終わります😅
実際、6万の中には何が含まれてる認識なんですかね🤔?
私だったら、例え足りたとしても、早め早めにあれ買いたいからお金!これ買いたいからお金!と頻繁に請求するかもしれないです😅
でないと、足りてると思われそうで💦💦
例えば、10万もらっておいて余ったら返す方式に変えてもらうとか、お金の管理自体を任せてもらうとか、ご主人と相談してみた方がいいと思います😅
必要経費ですし、わがままとかではないです👍✨✨
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
6万の中から食費と日用品だけでなく臨時の出費や学校用品も6万円の中から出すのですか?
それはかなり厳しいと思います。
旦那様に交渉するしかないと思うのですが、6万以上渡せない理由があるのでしょうか?
コメント